南外ふるさと館
温浴施設 - 秋田県 大仙市
温浴施設 - 秋田県 大仙市
新規開拓で初イン。
南外地域は色々温泉はあるけれど、サウナがあるのはここだけのようで。
値上がりしたようだけど、それでも400円は安い。
県北を思い出す値段設定。
肝心のサウナは、自分が体験してきたサウナの中で過去一狭い。この辺だとさくら荘とか雄川荘もまあまあ狭かったけど、それを超えたかも。広さとしては、サウナストーブのスペースも込みで一畳くらいかと。
一応二段あるのだが、一段目はあくまでステップであり座る程の奥行きはない。実質、二段目のスペースのみ座れる所となってる。そのスペースも2人が限界。
ただ新型コロナウイルス対策として1名利用を呼びかけてるので、利用は原則1名のみ。よく言えばプライベートサウナ感もあり。
狭いほか、天井も低い。
これはサウナ的には熱がダイレクトに来るので良いこと。
温度計で90℃弱だが、狭さと天井の低さも相まって体感はもう少し高め。
かなり独特の臭いがするのと、何故かサウナストーブ下の床に水が溜まってたのが気になった。誰かが床ロウリュしたのか、タオルを絞ったのか、それとも汗なのか…。
水風呂は家庭用のバスタブがちゃんと設置されてるものがひとつ(バスタブむき出しではない)。温度は程よく冷たい程度。
休憩は浴室内にひとつだけあるイスで。
露天スペースが無いので、空いた窓から吹く風で涼む感じ。
お風呂のお湯はちょい熱めでバイブラがあり良かったです。
2セットあざます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら