Kohekichi

2023.11.18

1回目の訪問

雨模様なので近場で新規開拓。
初イン。

浴場が3階にあるので、見晴らしが凄く良いです。この開放感はなかなか素晴らしいですね。

サ室は7人程度でギュウギュウ。
温度は90度を指してあり、カラカラ系。程よく熱くて発汗も良く、サ室からも大きめなガラス越しに外の景色が見られるので、これまた開放感が良いです。

…が、他の方も書いてるけど、タオルマットは敷いて欲しいなと。
昨年新装されたとの事ですが、板が微妙に凹んでいるためか汗の溜まり方が凄く目立って、座るのを躊躇しました。
せめて、潟上のくららみたいに汗拭き用のタオルを置いてくれれば…と思いました。

水風呂はサ室のすぐ横でアクセスが良いです。
水温は時期的なものもあって、この日は冷たかったです。
これまた他の方も書いてましたが、ちょこちょこ汗を流さず入っている方もいて、残念でした。
水風呂の桶には、水を入れて次の人が用に回すようなローカルルールっぽいのが見られました。

外気浴は露天があるのでそちらが良いのですが、この日は雨だったので寒さに耐えられず内風呂で休憩。
イス的なものはひとつも無く、みんなどうしてるのか?と気になって見てましたが、水風呂の横の壁に腰を掛けられる段差があり、これをベンチとして座って利用しているようでした。
あー、なるほど!と感心しましたが、他にイスを3〜4脚ほど置けるスペースは余っているように見えたので、普通のイスも置いてみては?と勝手に思ったり。

ちょっと工夫すれば、サウナ好きには満足できそうな施設なので、色々惜しいなと思いました。

4セットありがとうございました!



※画像は脱衣場からの景色。天気が良ければ最高かも。

Kohekichiさんの五輪坂温泉としとらんどのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!