TakE_HER0

2024.05.06

1回目の訪問

1420ピットイン

久々の夫婦で古代の湯
レインボーをホームにするまでは週に1度は必ず来ていた施設

3階の中華レストラン宝さんが、その辺の中華より本格的で美味いというので夕食込みで利用することが多かった。
今日はお風呂とサウナだけ。GW最終日で家族連れが本当に多い。

ここのサウナはなぜかよく汗が出る。
温度がすごく高いわけではないので不思議。

以前来たのはいつだったろう?その時からサ室となりに横になれるデッキチェアが4期配備されて過ごしやすなったんですよね。
あといつのまにかフレーバー風呂はただのジャグジー風呂になってましたw

近所で温泉とサウナを楽しむならここ。
サウナで汗かいて、水風呂入って、外気浴で整ってから温泉に入れるのは特別感あってよき♨️

しかし、女性の風呂は長い、他の家庭もそうなのだろうか。
いつも30から60分は待つ。その時間分だけさらに風呂入っていればいいじゃん?と言われてもそれは好みではないのよね。
それゆえに1人自分のペースで運べる男性専用施設が好きなのかもしれないw

レインボーにいくとき、うちの嫁さんはいつもこちらにお世話になってます。

TakE_HER0さんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!