ぬる

2024.12.06

1回目の訪問

夜に2時間コースで入店。
入店はLINEでチェックインするこの系列のいつもの方式。ロッカーはそれなりに広め。
浴室フロアとサウナフロアが分かれている。浴室フロアの風呂と炭酸泉はそれなりに広い。
サウナフロアも同様に広く、休憩スペースは沢山ある。が、サウナ室はちょっと小さいのか、サウナ室に入るまでに常に待ちが発生。サウナ室の周りに行列ができていた。
中に入ってみるとあぐらかいて座る人がスペースを占領している。2人で4人座れるスペース使ってたらそりゃそうか。
扉の開閉が頻繁なせいで下段の足元はそんなに温まらず、上段に行く必要あり。
オートロウリュは5分に1回少量の水がかかるものと、15分に1回の多めの水がかかるものの2種類。薬草らしく匂いはとてもいい。
水風呂は18度くらいで長く入れる系のもの。そんなに大きくはなく足を伸ばすと5人ほどでいっぱい。
休憩スペースは広くていいが、サウナ室や水風呂にもう少しスペースを使っても良かったのでは。
荷物置きも小さいのであまり荷物は置けず。
そんなに料金も高くないし、人が減ってきたら良いサウナになりそうなのでしばらく様子見。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!