みみくん

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

ハムエッグの謎

サ8分→水1→外5
サ10分→ペンギン5
サ6分→水1→ペンギン5
サ12分→水1→外5

仕事で嫌なことがあった日は早めに切り上げてサウナに行っても良い。
「これが俺たちのやり方」とラッパ我リヤも頻繁にリリックに込めてラップしているように、これが私のやり方なのである。

さて、今回はサウナセンター初訪問です。 
受付のお姉さんがとても気持ちの良い接客をしてくれてこの時点で心は整いました。

初めて行くところって右も左も分からなくて本当ワクワクします。
16時で浴室の先客だいたい6人。
17時のアウフグースに向けてここからどんどん増えていきますが、アウフグース始まった時点でサウナ室の席にはまだ余裕がある感じでした。
フルーツの香りと言ってたような気がしますが、とても好きな香りでした。
2週連続で熱波浴びれてラッキーです。
そして相撲中継で高安が勝ったタイミングで身体の熱が最高潮に達したので退室。

外気浴スペースにスマホ持ち込んじゃダメよ、おじさん!みんな裸なんだから!それだけ不快でした。


そして本題ですが、
サウナセンターのサ飯としてハムエッグが名物との事。ハムエッグが名物って何?美味さに限界あるっしょ。ってずっと疑問に思ってたので、食堂のスタッフさんに出会って4秒で注文。

焼き方が絶妙なのか、黄身が濃厚なのか。
結論は焼き方です。毎回黄身がプルプルの状態で提供される玉子が名物なんだなと納得。
居酒屋にあんまりないけど、ビールとハムエッグは何気に相性抜群なんですよね!


余談ですが、目玉焼きには絶対醤油と決めています。
「これが俺たちのやり方」とラッパ我リヤも頻繁にリリックに込めてラップしているように「これが私のやり方」なのである。

みみくんさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
121

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!