RRR冨冨

2024.02.18

23回目の訪問

サウナ飯

薙のパワー上がってます。ヤバい。
5分ほどで汗がナイアガラ🔥🔥🔥
まるで、あまみがキリンだ🦒
日曜だけど混んでなかったし、快適でした。
何度も通ってるので、スパブリビギナーの方でも
慣れてる感出せる豆知識をご紹介。笑

🔸靴箱が開くのは最初と最後
初利用者の最初のドギマギはここである。
最初に受付でリストバンドを貰うんだけど、
🔹「リストバンドと同じ番号を使う」
というのがここでは鉄則。
のれんくぐって、靴をまず最初に入れる。
→受付に戻ってタッチパネルでチェックイン
→出てきた受付票をスタッフさんに見せる
→タオルセットを貰う って流れなんだけど
靴入れる前にチェックインをしてしまうと、
靴箱にロックがかかって開かなくなる。
→退館時、精算後にロックが解除されるため。
チェックイン時の画面に書いてあるけど読んでない人が多い。笑
で、脱衣所のロッカーでインキーしてる人必ず居る。リストバンドはすぐ腕につけよう。笑

🔸入浴プラン
サウナ・入浴のみ 2時間2200円
ショートタイム  2時間2500円
ロングタイム   8時間3500円
延長料金 30分 300円
(平日15時までは割引もあり)
みんな上がった後、オロポ飲みたいよね。
ショートタイム・ロングタイムのプランは
タオルセットと館内着➕1ドリンク付き。
この館内着がドギマギポイントである。
ショートタイムで入館し、サウナ上がった後に、
くつろぐか〜と、私服でお座敷に行ったら
スタッフさんに止められて、入れない。笑
🔹お座敷は館内着限定エリアなのである。
レストランのテーブル席なら私服でもOK。
注文はレストラン付近に居るスタッフさんに声掛けたらOK🙆‍♂️

1ドリンクサービスは、
オロポからビールから何でもOK。
だけど550円を超えたら差額発生。
ビールは700円ぐらいで、追加100円ちょい。
オロポ飲むって決めているんであれば、
サウナ・入浴のみのプランでオロポ頼むより、
ショートタイムで入館したら、
差額の実質300円で飲めるからお得。

🔸和食レストラン【涼庵】
ここのとんかつ、個人的に日本一。
まず、15時〜16時ぐらいに
深夜メニューに一旦切り替わるよ。
この1時間はいつものメインメニューは
基本的に食べられない。避けたいところ。
これは板前さんの休憩のためだそう。←聞いた。
🔹月曜日は基本朝から深夜軽食メニュー。
だけど、3連休で月曜祝日だと、やってた。
→この場合、火曜が深夜メニューになってた。

🈲裏技
時間ギリギリまでサウナ入って
オロポのオーダーだけして精算。
→テーブルでゆっくりオロポ。

ヒレかつ丼

新メニュー、ヒレかつ。普通のカツ丼もいいけど、こっちもインパクト最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!