やわめん

2021.06.03

1回目の訪問

南国リゾートと街中華

貴重な平日休暇なので
今まで行ったことのないこちらへ。
家から西鉄バスで40分ほどで到着。

アイランドシティという場所がらでしょうか、
ヤングセレブぽいお客さんが多い。
おっさん一人で来るのは場違いかなと思いました。

靴のロッカーキーで全館の支払いができることに
軽いカルチャーショック。
脱衣場が広くて設備充実なのに感動。
畳の小上がりがあるのがうれしい!
ここで靴下履けるわ。

浴室に入ると香り風呂から森の香。
炭酸風呂の中に電気風呂があるのは初めて。
しかも、腰と肩に分かれている。
露天の岩風呂にも電気風呂あるし、すごいなぁ!
温浴槽の種類多くてテンション上がる。

サウナは高温、塩、スチームと3種。
高温サウナには、丸型のサウナマットあり
タワータイプで床が熱いと感じた。
明るくて、香りは特になし
テレビの上に館内案内用の別モニターがあるのも初めて。

個人的に気に入ったのがスチーム
ストーンを積んだストーブと
ハーブの蒸気を出す壺が別にあり、洒落た石造りの土蔵になっている。
BGMはなく、蒸気の音のみの静寂。
ここにいるとストレスが抜けていく。

水風呂は26度18度の2種。
水風呂の浴槽に掛水用のスペースが設計されているのは
気が利いていると思う。

残念なのは外気浴用の椅子が少ないこと。
植栽豊かで南国リゾート風なのに
デッキチェアがないのはもったいない。
まぁ、雨だったので、どのみち外気浴楽しめなかったんだが…

サウナよりも他の浴室で楽しめた。
総じてホスピタリティが高いと感じました。

湯上がりは1階の博多王将へ。
南国リゾート風のこの施設だが
ここは自分のようなおっさんが愛してやまない街中華の風情。
ノンアルコールビールで喉を潤した。ああたまらん!

やわめんさんの照葉スパリゾートのサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!