チチ

2023.07.22

5回目の訪問

週末恒例朝サウナ
6:00-8:00

先週3連休に比べてもいつも通りの混み具合。少し空いてるくらいかも。

いつも通りの4セット。
体を清め10分湯船に浸かり
10分→激噴+冷冷交代浴1分→10分

先週末と異なり15分起きのオートロウリュ+ブロワー稼働。

どなたかの投稿のように高温サウナ設置の時計のおかげで2.3分遅れの少し気持ち悪い時間に始まります。

もしかすると常連さんがオープン後のサウナ室まっしぐらの移動を考えたタイムラグ?
…んな訳ないですね。

サウナ入り口に00.15.30.45ってネオン看板に書いてありますしね。

本日の畳獲得回数2/4(50%)

落ち着きを取り戻した湯吉郎でした。
徐々に工事も完了に向かっていっていますね。
入り口ガラス戸が歪んだり、レスポンスが遅いので激噴ボタンカバーが割れたりと不具合箇所が出てきてるようですね😦

畳エリアから3階を臨むと鉄骨剥き出しだった建屋に壁が入っていたので覗きに行ってみた。

あわよくばキャナルではブッ壊れ中の冷蔵スペースができないかと期待していますが、
ただの内気浴スペースっぽいですね。
岩盤浴後のクールダウンができたらなぁ。

姿見が大きくなってないか?

チチさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!