🧸

2023.10.31

1回目の訪問

町銭湯巡りin京都府!

よくある銭湯の作り。
脱衣所、洗い場はイメージの半分の広さ。
洗体をすませてサ室へ…

ジワジワ系のドライサウナにテレビがどの席からでも見やすい作り。
んで水風呂。

2段目がかなり深くなっており体勢を崩すも平静を装う…

何がいいってサ室での常連さんの会話が京都弁なの!(当たり前だが)

んで壁を挟んで聞こえるお嬢さんの会話も京都弁なの!

標準語圏内で生まれ育った者としては耳だけ澄ませば整う…

また来ますとは言えないけどサ活の1ページに入れておきます。

🧸さんの寿湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!