サウナー・リナ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:高温サウナ約5分×1、約12分×1
バレルサウナ約12分×2
水風呂:普通の水風呂約1分×2
   寝湯水風呂約30秒×1
   源泉水風呂約1分×1
休憩:約10分×4
【合計】4セット
【本日のサ後ドリンク】ますますオロポ
【本日のサ飯】甘酢唐揚げ定食

本当は土岐のアウトレットから恵の湯に行きたかったけど、時間がなくなってしまって急遽近くのサウナを探すことに🧖‍♀️🧖‍♂️そしたらたまたま近くの天光の湯がヒット!さっそく行ってみることに、、、

『このレベル、たまたまきちゃったレベルじゃない』

本当にそんな感じの感想🥹

紺色の暖簾がまたいい雰囲気!中に入ってもすごく綺麗な作りで感動しました。

まずは身体を清めて炭酸泉のお決まりコース。
サウナは全部で3つ。ロウリュサウナ、バレルサウナ、ミストサウナ。
まずは基本のロウリュサウナから。照明が暗くて優しい光が心地よかった。テレビの音も小さくてサウナに集中できる空間が素敵!サウナ室にでっかく掲げてあった『ロウリュウはサウナの魂』の文字が印象的でした😂入った瞬間にオートロウリュウが開始されて、本当に激アツ!!!(後からみたら00分はストロングスタイルだったらしい…そりゃ激熱いはずだ)時間も長くてこんなにヒリヒリしたのは厚木健康センター以来(笑)
続いてバレルサウナ!本日の目玉!初体験!
なかなか温浴施設にバレルサウナが設置されてるところは見ないのでびっくり。ひのきの樽が暖かい空間を作っていて、すごく素敵で落ち着いた。バレルサウナはロウリュウしたあと効率的に空間を熱くすることができるそうで、本当にロウリュウした瞬間あっつあつ!

水風呂もたくさん種類があったけど、1番は寝湯水風呂が印象的だったな!岩のつくりで寝転がることができてなんだか川に浮かんでるみたいな感覚。外の水風呂は冷たいからあんまり入れなかったけどいい感覚だったな〜。

そしてととのいスペースの多さ!全部で30以上はあるんじゃないか!?とおどろき!種類も様々でサウナーにとっては宝の山、、、どこでととのうか迷った。

サウナ、水風呂、ととのいスペース、お風呂、ごはん、どれをとっても完璧すぎて、最近の温浴施設でいちばんの感動。欲張って4セットも入っちゃうくらいおすすめです。

サウナー・リナさんの天光の湯のサ活写真
サウナー・リナさんの天光の湯のサ活写真
サウナー・リナさんの天光の湯のサ活写真

甘酢唐揚げ定食

写真撮り忘れたのでますますオロポの写真を。デカすぎました。こちらもかなりおすすめ👍

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!