上尾天然温泉 日々喜の湯
温浴施設 - 埼玉県 上尾市
温浴施設 - 埼玉県 上尾市
【0702 13:30〜】
〈壺湯de水風呂のススメ→トゥモロウ〉
久々のサ活。神様も気前がよく快晴の天気。
朝からうちっぱで一汗流し、最高のコンディションで初めての日々喜の湯さんへ。
まず、きれい!清潔感のある店舗はテンションが上がりますね⤴︎。洗体をし、内湯で一番広い炭酸湯に入って軽く茹でてからいざサ室へ。
サウナ12分×2回
水風呂1分×2回
壺水風呂3分×2回
外気浴10分×2回
〈サウナ〉
コンパクトなサ室。木の香りがほのかにただよい、人も多くなかったので余裕を持って座れたのが◯
2回とも3段目を確保し着座。くぅー今日はデトックス〜!サイキでは105度の記載があったがそれまでとは感じず。ただ、背中のヒリヒリする感じはSKCを若干彷彿とさせるサ室。人の出入りが少ないのでじわじわ温度が下がらないのもドラちゃん的ポイント高い。
〈水風呂〉
まずはサ室目の前の水風呂へ着水。
混んでいないので、ゆっくりじっくり広々と体温を下げていく。整ったところで、外気を浴びに外へ…すると見つけてしまった壺水風呂。
「もう、身体は冷えているし…ただ、だって可能性を感じたんだ、そうだススメ…」
いざ入水。このヒトリジメしてる感がたまらん!上部には滝水用のヒモスイッチがつけ備えてあり、それもまたたまらん!
僕らのサ活は、変わらない世界じゃない、可能性ある限り、まだまだ整うのをあきらめない。
〈外気浴〉
フルフラットの椅子、普通の椅子、内湯スペースにも椅子が設置され、サ活を真正面から受け入れてくれる銭湯。だが人はそこまで多くなく、外気でしっかりのほほほ〜ん。
壺水風呂→外気の黄金ルートで、ススメ→トゥモロウ、僕らを応援してくれるようなサウナであった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら