いっしー@大仏サウナー

2020.11.08

1回目の訪問

1時間くらい運転して富山の名サウナへイン
156を左折して左折するんね(笑)
前の車と同じ道を同じように間違えて歩む
洗心後露天風呂へ、良い暗さ。
冬は最高やろうな。。。
これはヤバイんじゃないかな

サ室へ。座を組む先達者が一名。
良い匂い。吊るしてあるヴィヒタ?か

頭から熱さがくる感じ
10分計が三個。
サ室内からは、水風呂のオーバーフローの音が聞こえる。それ以外無し
そろそろ水風呂だ、水風呂まで徒歩一歩
まずは深い方の水風呂へ
こりゃいいわ~!!!
外の椅子に座る。
この露天風呂の明るさはヤバイんじゃないかな
2セット目、先ほどの座禅席へ。
10分 あっという間 汗が出る
浅い方の水風呂へ。。。
こっちもいい!!
外の石へ腰かける、星が見える。チラチラと蛍のように動いて見える。。。
あまみが出てるのがわかる(笑)
3セット目
10分 変わらず良い匂い、サ室まで杖をついて歩くおじさん、、、すごいなあ

5
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2020.11.09 12:12
3
サ室のヴィヒタの香り良いですよね~。私は思い切り鼻から吸い込んで、サ室の熱い空気で鼻腔に激痛が走りました(涙・笑)  夜の和園も体験してみたいです!
TZさん、ありがとうございます 露天風呂が一段深くなってるの気づかずバシャンとなりました(笑)
2020.11.11 21:40
3
杖ついてもサ室までいく、その姿、憧れすら抱きますね!とはいえ、見ている今現在はソワソワしますけどね!むむむむ無理しないでっ!笑
2020.11.13 06:03
2
密かに浅い水風呂が好きです。😄浴槽の縁に頭を乗せ寝転んでの水風呂はたまりません。 杖のおじさん、昔スポーツ少年団の先生。未だに頭が上がりません。(笑)
手すり熱くないのか心配になります
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!