縄文天然温泉 志楽の湯
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
前回の緊急事態宣言前最後のサウナが志楽の湯だったのだが、
またもや宣言前最後がこの温浴施設♨️
この近くに髪を切りに来ただけなんだがこういうことは案外ある。
単に運命論者だからかもなんだが、予定調和のループ。これはこれで好きだなー。
暗いエントランスを進んでイン。
外気温の影響もあって浴室内は濃いめの湯気に包まれていて、
今まで来た中では一番のコンディションだった。
2セットまではしっかりととのう😆🎶
しかしその後は仕事のイメージ(ネガ)がガッツリ⤵️⤵️⤵️
サ室で暖まって回復を図るが、
隣のおっさんメチャ咳き込む➡️脳内で退却のラッパの音➡️熱が足らず水風呂つめてえ➡️浴槽で微かに悶える。心が震えるぜ🧊
いろんな意味で深部にくる志楽さん。
最近岡本太郎の本を読んでいるせいかなー。
そしてこの施設も縄文モチーフだし、知ってたけど忘れてた。
小さく悶えてるとやがて段々とこれが生きてるってことに思えてくる。
胃が痛えぞ、胸がくるしいぞ、それでもこれがリアルか❓️
現実だ、もちろん夢じゃない。
今日はずっとACIDMANの 造花が笑う がエンドレス。懐かしいな。
なぜか輝く月に落とされ
このうつむく様をただ
無機質な花が笑う
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら