ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
え〜と、多分、今年4回目の趣味活前乗り。
乗りなれないJRで大阪から京橋駅に。
途中、桜がとても綺麗に咲いていた。
さてテクテク歩いて見えてきた、赤い三角屋根。可愛い!
そして内観もめちゃくちゃ綺麗。
女湯も天窓から外光が降り注ぎ天井は高いし開放感ある。
こちらも沢山お風呂あるね、水風呂は中温、深い冷水と二つあるね。
サウナ利用は2時間の枠あるので軽めに湯通ししサ室へ。
あれ?貸し切り?
ヨイショ、あちっ、あちちち!
サ室の座面にはサウナマット敷かれてるがマットも激熱。
これは座るのにコツがいるぞ、さもないとお尻焼けちゃう(笑)
マイサウナマットと浴室サウナマットの2枚でなんとか体育座り。
体制整え観察。サ室86℃。
多分嘘(笑)体感95〜100℃。
ボナサウナって外に書いてあるけど眼の前にデカいストーブあるし、まぁまぁ頻繁に熱風吹き荒れる激ツヨなサウナだった。7分限界。
ずっと一段目だったのに、腕と手の甲まであまみん状態。
そして女湯外気浴エリアは3m四方くらいの吹き抜けだが、その四角形を10分おきくらいに飛行機が斜めに横切る。
晴れた日で疲れていたら泣いちゃうような良き借景じゃない?
各セット、キマってしまい休憩長くなり2時間あっと言う間。
う〜む、可愛い外観の銭湯なのに恐るべし、大阪サウナ。
そして帰りの駅までの道のりで迷いまくり。
京橋駅前も良きサウナある場所=街並み微妙の法則当てはまる(笑)
サウナ:7分 × 2/6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら