かめた

2024.01.10

1回目の訪問

2023のアドベントのミナトナツミさんの記事で蒲田エリアに黒湯の温泉あることを知った。
家の付近もどちらかと言えばやや濃い褐色な温泉だが真っ黒な水風呂?入ってみたい!
蒲田は趣味活ホームエリアからはそんなに遠くないぞ。

夜なので駅チカ一択で、久が原のますの湯へ。
炭酸泉で湯通し、まずサウナ。
クラシックな雰囲気のボナサウナ。
温度計は110℃とかなってるが、一段目は体感80℃。二段目は天井低くガチで100℃超えアチアチですぐに大量発汗。
出る時に2回とも天井に頭ぶつけた。

さて水風呂は?と探したらサウナと反対側に壺風呂、定員1名。真っ黒な源泉掛け流し。入ってみたらオーバーフローで気持ち良すぎ。ここまでのザバザバ感は湯らっくす水風呂以来か? 

黒湯温泉すっかり気に入ってしまい43℃の熱湯なので水風呂との温冷浴数回。
黒湯入ったら肩から下本当に見えないし、指先からぜんぶシットリ通り越してねっとり弾力だし源泉力凄すぎる。
身体に染みてるような。
古代からの大地の力感じた。

今日は待ちに待った三ヶ月ぶりの趣味活で、自分の世界がやっと戻った多幸感と推しの笑顔にツボり号泣。銭湯来る前にマスカラ完全に取れる事件(笑)
今年は趣味活もサ活も二刀流で楽しみたいなぁ。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

かめたさんのCOCOFURO ますの湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!