かめた

2023.10.30

1回目の訪問

今月は九州遠征x2、サウナ東京LDなどでサウナ散財(笑)
しばらくは初心に帰り銭湯、スパ銭中心にしようかと。

と、言うわけでイベント終わったらしいのでついに初の堀田湯へ。
脱衣所のロッカーや高い格子天井は昔っぽくあるがキレイに修繕されていて大変清潔感がある。

さて浴室、タイル絵が圧巻!
こんなに巨大なの始めて見たかも。ぬる湯で湯通し、サ室をのぞいたら少し混んでいたので、半露天の薬湯に浸かりタイミングを図り入室。

この部屋面積にこれ?ってデカいストーブ鎮座。ほのかに良い香り。そして湿度も熱さも実に良い。30分ごとにウォーリュでサ室の木片にアロマ水をかけてくれる。ウォーリュ直前のサ室はかなりカラっとしているが、木片に浸透するアロマが濃いめに拡散されサ室に充満し体を包み込む。
本日はミント(ハッカかも)。
カラカラからのこの格差ったら。

何より気に入ったのが、サウナだけに振りきって無いところ。
いや、水風呂2種とかこだわりは見えるが、すぐ横に薬湯もあるし、内湯の熱湯風呂(45℃!)深いし気持ち良過ぎ。
その証拠に沢山の常連のお姉様方が風呂もサウナも楽しんでいた。
リニューアル時のコンセプトが「街を温める」らしいが、本当に良い塩梅、としか言いよう無し。

半露天休憩、良い風通るし熱湯→水風呂→薬湯のセット、昇天レベル。
こりゃ人気なはずだ。
体も心も温まった。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

かめたさんの堀田湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!