かめた

2023.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

趣味活前乗りで博多へ。
10ケ月ぶりにサウナラボ訪問。
前回は帰りの飛行機の時間の関係であまりゆっくり出来なかった。
今日は丸々3時間楽しむぞ!

夕方にインしたら、利用者は5〜6名?
個室のサウナ入れるとだいたい5サ室だから、フォレストで5分程度別の方と一緒になった以外被ることなくほぼ毎回ソロ利用、各サウナを満喫。
熱さはロフト>ドーム>ゼン>フォレストって感じ。
どこもセルフロウリュ出来てめちゃ良い香りでうっとり。
ロフトの一階は焚き火の前に座るようなアチアチ、暗い茶室みたい。
ドームやフォレストはロウリュ後にゴロリと寝てみたらなんだかアロマに包まれた岩盤浴みたい。至福のひととき。

巻き布はそれほど気にならないがポンチョの脱ぎ着はやや面倒。
休憩時はポンチョを着ず毛布みたいにしてみたら肩は涼しく体は冷えずかなり快適。
サウナハットまでセットで手ブラで行けるのは旅行者には有りがたい。

フリードリンクのハーブウォーター美味しいし、休憩エリアは超お洒落。
関東人的にはこの料金決して高くない。水風呂あれば尚良しだが、アイスサウナも気持ち良いし。
強風すぎて毎回タオルで鼻と口を保護しないと息するたびに冷風に咳き込むけど(笑)

どのサウナもメディテーション出来る作り。自分自身に静かに向き合える素敵な施設。女子サウナでこのレベル、あまり無いよね。
ロウリュのアロマ水が何なのか入口横とかに書いてあると尚良いな。
いつの日か上の階のウェルビーにも行ってみたい。

サウナ:ドーム10分 × 2、フォレスト10分 × 1、ロフト一階10分 × 1、ゼン10分 × 1
アイスサウナ:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

かめたさんのSaunaLab Fukuokaのサ活写真

とりまぶし

とりまぶし御膳

サウナ前に食べちゃった。 鶏皮と鶏肉の食感、薬味の味変、水炊きスープで茶漬けとか最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 77℃,82℃,80℃,72℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!