2020.03.08 登録
[ 静岡県 ]
久しぶりのシーサイド
年末に家族と一泊できたので、ゆっくりとサ活と思いきや、到着が遅れるわ夕食は部屋でコンビニ飯だわ、子供は興奮して寝ないわで早22時
結局1セットをなんとかこなして、不満を残して風呂場を出ることに…
せめてもう1セット行きたかった😢
外気浴用の椅子も増えててゆっくりできそうです
またリベンジです❗️
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
Fuua行ってきました。
施設は綺麗で本当にいろいろ揃った楽しい場所って感じです。
駐車場に車止めていざお風呂へ🛁
エスカレーター上がってすぐに受付さんが検温して手指消毒してから案内をしてくれます。
さらに中の受付で手続きを、リストバンドで精算やロッカー使用できてとても便利で近代的な感じ
エレベーターで男性フロアの5Fへ向かいます
リストバンドでロッカー開けて早速着替え
タオル&バスタオル&館内着がセット
タオルを持ってまずは体を洗い、さっぱりした後でいよいよサ室へ
温度は45℃ほどで湿度は60%とのこと
基本通り10分入ってから水風呂へ
60秒経って内風呂脇にある椅子でリラックス
サ室の温度が低めなのでもう少しゆっくり入って2セット目へ
水風呂を経由して今度は露天立ち湯へ移動し熱海の夜景を見ながら縁で外気浴
素晴らしい夜景と夜の海は時間を忘れる贅沢な時間ですっかり遅くなってしまいました
もう少しサ室の温度が高いといいかなと思いましたが、全体的に満足の施設でした!
今度はもっとゆーーーーっくりとのんびりしにきたいです❗️
[ 静岡県 ]
初めてのサ活は熱海のホテルでシーサイドホテルに来ました🛀🏼
ネットで調べたサ道の基礎の基礎に則り、サウナ10分、水風呂1分、外気浴10を2セット
初めてなので整ったなどの感覚なのかは分かりませんが、2セット目の水風呂で60秒頭の中でカウントしてるうちに、どんどん自分の心音だけの世界になり、ボーッとしてきました🙄
そのまま外気浴では瞑想の世界に入り時間の感覚もわからない一種のトリップ状態に…
とりあえず心地よいサウナ体験になりました🤗
施設としては…
サウナ室 5人くらい入ることができるややこじんまりとした感じ。個人的には好きな空間
オートロウリュが15時〜22時の間30分おきにあります
時間見てなかったのでうまいこと体験できませんでした😱
水風呂はまだ他を体験してないのでなんとも
外気浴は前の方が書かれていたように、露天風呂への通路で座って実施
椅子はあったほうがいいかなと思いました。
後個人的にはサウナや水風呂、外気浴いずれも時計があれば助かります。
サウナないはタイマーがあるので良いんですがね…
とりあえずサウナー第一歩はまずまず満足のいくものになりました❗️
次はどこ行こうかな〜♨️
初心者🔰投稿なので間違えなどあったらお許しください🤭
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。