今日はお天気が良かったので街乗り予定を急遽変更して、遠乗りへ。
東京の隣、小菅村の小菅の湯へ。
2022年7月に訪れていましたが、久々の訪問です。
実は私のサウナ探訪はここから始まったのでした。

2年ぶりということもあり?
すっかり施設の様子を忘れておりました。
クレンジング(泡)、リンスインシャンプー、コンディショナーあり。
掛け湯が、溜まってなくて、半分以下‥。
シャワーは勢いよく、ずっと出るタイプ。
しっかり清めてまずはお風呂へ。
程よい温度の温泉気持ち良い〜。
肌がツルツルするアルカリ泉〜。

下茹でからサウナへ。

3畳ほどのこぢんまりしたサ室。
毛足の長いタオルマットが敷いてあります。
その下に石のプレートが敷いてありました。
温度92℃くらいのドライなサウナ。
じっくり汗が出る感じ。
狭いので、ドアを開けたら外気が入るのでスーッと冷気が入ってきちゃうので、ささっと入って下さいませ。

ストーブの前の2段目に陣取ってじっくりと。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

水風呂が1人用で、今回はサウナしてる人があまりいなかったのでバッティングしなかったけど、タイミング悪いと待ちになりそう。
あと、ボディーシャワーおすすめされていたのでやってみようとおもったら、水出ませんでした。
ジャグジーのところが水風呂だったら良かったな‥
水が良いだけに惜しい。
手桶が、水風呂の横に置いてあるのですが、ちょっと取りづらい。
もっと手前に置いて欲しかった。
かけずBBA複数目撃‥。

外気浴は露天風呂スペースに椅子が3つ。
スヌーピーに、足乗っけさせてもらいととのいました。
良い天気、良い気温最高でーす!

池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真

ニンニク豚味噌丼

油がしたたるご飯、味噌味の豚肉の美味しいこと! シシトウのアクセントも絶妙でーす。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!