梅の湯
銭湯 - 東京都 荒川区
銭湯 - 東京都 荒川区
都電荒川線小台駅から目指すはここ『梅の湯』さん。初訪です!
知らない町を歩くのは楽しい。
今はスマホでマップ見ながら行けるんで、地図帳片手に移動した日々はどこへやら( ・∀・)
白を基調にした綺麗な建物。入口付近に下駄箱→階段orエレベーターで2Fへ。
ここ、なんとサウナ無料なんですよね!そりゃ混むわけだ。そんな自分もその噂を聞き付けてやってきた一人なんだけど( ・∀・)
シャンプーボディソープ併設。ありがたや(持参してるけど使わせてもらいました)。
まずは高濃度水素風呂から。ぬるめでじっくり体に染み渡る様。浴槽も大きく、8~10人は余裕がある。
寝ころび湯のジェットバスで体をほぐしてから軽く露天を見渡してサウナの列に並ぶ。
5分位で入れました。
あぁ~マイルド( ´∀`)。最近は100℃あたりが普通になっているので高温の境目が良くわからなくなってるけど、84℃のサウナも良き。
気持ちの良い熱気。何分でも入れそうな…いかんいかん。無限サウナは危険だというに。
混み具合もあったので7分程で出る。
では隣の水風呂へ。おぉ~こちらもマイルド(*´Д`*)22℃を差していたけど、体感もうちょい低いぞ。蛇口掛け流しのお陰もあるのかな。
水分をとって外気浴としゃれ混む。
大口の吹き抜けから降りてくる風がよそよそと気持ち良い。
椅子にどっかり座って…ぽわ~んとしてきた。
時の流れを忘れる心地よさ。10分位はこうしていたい。
続けざまのサウナも良いけど、今日は焦らずいこう。列が無くなったら並びに行くくらいの気持ちで(焦ってますね~これは)。
2発目は併設の団扇使用で(CAPTAIN STAGのアレ) 。他の客もいるので厳かにぱたぱたと。
汗がどっちゃりと出た。
サウナでかいた汗を拭かない気持ち良さってのも確かにありますよね。闘いの勲章って感じでw
まあそれも限度があると思うし、基本汗かきやすい体質なので床を濡らさない様にタオルで拭う。
2セット目からが本番って感じで、水風呂も1セット目より体がおいしく感じている。
無事3セットを堪能して大満足。
入口の照明付近の小さい棚にトントゥくんみっけ。やはり良いサウナには妖精が住まうものである。
最後は薬湯風呂に浸かり、水風呂で〆る。
他にもドライヤーも無料で使用出来たりと、とにかくホスピタリティが凄い。
本当いい銭湯だったな。心と体がぽかぽかです。
ほくほくした気持ちで外を出ると、隣にはやきとり屋さんが。ここの銭湯併設のお店なんですね。その名も『梅京』さん。
今度来た時に一杯ひっかけよう(*´Д`*)
歩いた距離 2.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら