iwanovu

2022.05.04

3回目の訪問

水曜サ活

ここはやはり最高ですな。

本日仕事終わりに、どうしても行きたくなってしまって。
今回で3回目になるのか。
混んでるかな~と恐る恐る入口を見やるとなんか並んでる?と思ったら並んでなかったみたいで、すんなり入れましたw
割引クーポンの画面を見せていざ出陣。
アメニティ類はフロントの後ろに置かれてました。ここから使用分とってねって感じで。

浴室にて体を洗ってるところ店員さんが「あと10分位でマット交換します」とのこと。
少し待とうかとも思ったけど、やっぱり早くあの熱を受けたいので交換まで入るスタイルを選びました。
100℃になるかならぬかという、充分な湿度を含んだまろやかな熱気。これが癖になるんですよね…何度ループしてしまおうかと思案してたらやってきましたマット交換( ・∀・)
いやいやマット交換は大事よね~ってなわけで1セット目は3分早々で退室。

まだ物足りないけど水風呂にも入りましょうね~ってことで汗を流していざ!
今日は19℃位で程々に気持ち良き。
チラーでキンキンも良いけど、体に負担をかけない位のこれも堪らない。
絶えず水が供給されているのもあって、温いとは感じないのも良き。
ベンチで扇風を受けながらの休憩。

ウォーミングアップは終わり、2セット目からはガッツリいきますよ!
2~5セット、8~10分でたっぷりの玉汗を流しました( ^ω^)
もう無限サウナ過ぎて何度でも入ってしまえるんだよねここは…( ´_ゝ`)
テレビとか無くてどぼどぼと水の音が聞こえてくる感じとか、捗るなあ。

ベンチでの麦茶休憩が本当に至福。
鏡の上部にかけられた草間彌生的なレリーフが更に異世界へと誘う( ・∀・)


3時間程滞在してしまった。
体も心もほっくほくです( ´∀`)

うん、また来るなこりゃ。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!