Shin-Osaka

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初養心薬湯。 

岐阜県に住んでいて今まで何度も目にしているがエメラルドグリーンの外観と赤いネオン。薬湯。サウナ。今まで全く縁がないジャンルで敷居が高くて行った事がなかった。

口コミとか見ると色々とローカルルールがありそうで恐る恐る行って来ました。

しかし入ってみると多少年季が入っているが清潔な館内。

どんなイメージ持ってたねん俺ってぐらいあっさり順応出来ました。

サウナ室内はモウモウでよく見えません。自分がせいろで蒸されてる感じ。下から蒸気が上がってきて座面が熱いのでサウナマット必要。もしくはローカルルールに従い桶に水を汲んで持ち込んで尻を適宜冷やすか。

スチームサウナなのでゆっくり入ってられたので心地よかった。水風呂はおひとり様用なので独り占めせずにサウナから出て来る人がいれば暗黙の了解でゆずりあっていました。

薬湯は漢方の入った袋が沈められていていかにも効果ありそう。個人的にはカレーを連想しました。

いつも行っている湯どころみのりから徒歩圏内。
疲れた時や花粉症の季節にまた行こう。

ありがとうございます。いいサウナです。

Shin-Osakaさんの養心薬湯のサ活写真

珈琲ゆるりん

モーニング。0円。飲み物代のみ

サンドウィッチとトーストのセット。 両方楽しめて◎。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!