宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
今日は出張で宇都宮。総合センターで夕方まで仕事して、今回のサ飯はサウナ前の腹ごしらえで『餃子店 幸楽』さんへ。そしてサウナは前から気になってたこちら!『宝湯』さんに行ってきました!
仕事会場→サ飯→サウナ の動線がそれぞれ10分圏内だったのも理想的で良かったです(..›ᴗ‹..)💕
さて宝湯さんは昭和の銭湯って感じでとってもいい〜♨️…って言いながら、実は学生の時も含めてこういうTHE・銭湯ってあまり行ったことなかったなぁ〜としみじみ。サウナにハマった今、いつまでもこういう下町の銭湯、みたいな所は無くならないで欲しいし、これからもいろんな〝THE・銭湯〟を探して行ってみたいですね〜✨ オススメがあったらぜひ教えてください(まずは北関東県内で😁)
まずは体を清める為お風呂椅子と桶は・・・
「あれ?どこ?」「おぉ、ここかぁ!」「これって(使い終わったら)同じとこに戻しちゃっていいのか?」などと、実はセルフは初めてで地味にたじろいでました🤣
後、皆さん自分で水分補給用の飲み物持参してますね⚡️脱衣場に自販機とかはなく、水風呂脇に蛇口があって飲める⚡️けど少しぬるいので💧、今度の時は僕も用意しよーっと😁
お風呂が熱い(..›ᴗ‹..)、熱いお風呂大好きだけど、バイブラがグツグツさを強調してるようで一人ニヤけながら堪能してました😁
サウナははじめての100℃越えの109℃❣️水風呂は19℃だけどバイブラのおかげで気持ちよく引き締まる❣️こういう銭湯は内気浴しかないかと思ったら外気浴スペースもありました。動線も程よい。
1セット目は慣れない100℃越えで10分がきつかったぁ😆(しかも入って4分ほどでマット交換タイム、みなさんに倣ってサ室を出ることなくマット敷きの手伝いで結構動いたので余計熱い🥵)
でも水風呂 外気浴で1セット目が1番ぐわんぐわん💕
2セット目以降少し混んできて1段目からのスタートで12〜13分。気づけば気持ち良くって4セットも堪能💕3時間ゆったりこの充実度で¥460は安すぎるーーー(..›ᴗ‹..)💕💕
また来ます❣️
時:PM6:00頃
サ:10分×1. 12分×2. 14分×1
水:1分×3
休:10分×3
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら