海月三温暖

2024.02.02

18回目の訪問

サ活 ていね温泉ほのか(札幌市)

サウナ:10分 × 2、8.5分
水風呂:1.5分、2分、2.5分
休憩:5分 × 2、5.5分
合計:3セット
装備:ベストサウナハットヴィヒタグリーン
ととのい値:94

身を清めて塩の湯で下茹で後水通ししてからサ室初回入室。2段目に着座。2回目は3段目に、3回目は4段目に着座した。サ室入室前に脈拍を確認し、高ければ座って深呼吸をして脈を整えてから入室するように心がけた。しっかり熱さを堪能した。
水風呂は深呼吸をしながら息が冷えてくるまで浸かった。
休憩は塩の湯にゆっくり浸かった。
塩の湯での休憩後、体を拭いてから露天風呂スペースでととのい椅子に座り肌を冷やして締め、足先が冷えてきたら更衣室に移動してその後に水分を摂ってから次のサ室に向かった。
3セット終了後、もう一度塩の湯に浸かってからサウナウォッチでの計測は終了としたが、気が変わってその後水風呂→外気浴と行った後にもう一度サ室に入った。
この追加のサ室は1段目に着座してボーっとテレビなど見ながら顔と体が熱くなって来たタイミングで退出し、水風呂からのかけ水で汗を流してから外気浴を行った。外気浴は足先が冷えてくるまでにして、その後に塩の湯に浸かり、水風呂で締めてから上がった。
追加のセットも含めて、良いサウナだった。

体重73.65kg→72.2kg

海月三温暖さんのていね温泉ほのかのサ活写真
海月三温暖さんのていね温泉ほのかのサ活写真
海月三温暖さんのていね温泉ほのかのサ活写真

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!