げんぱく

2025.02.11

1回目の訪問

セルフロウリュシタイ
ということで移動費込みでできるだけコスパ良くセルフロウリュができる場所を求めてこちらに行き着きました。
約1年前に温泉目的に来たときはサウナの存在に気づかずスルーしてましたが、クチコミからはゆっくりサウナを堪能できそうな気配を感じて期待大で訪問。

正午丁度に到着すると駐車場はほぼ満員で、2つほど空きスペースがあるのみ。これはサウナも混んでるかもしれないと不穏な空気。

メンズデイということで入浴料が700円に値下げ中。+700円のサウナ代で合計1400円のお支払い。
受付でバスケットに入ったサウナコーナへの鍵とサウナマットとクリスタルカイザーを受け取り脱衣所へ。
大浴場で身体を清めて1分ほど湯通し。

その後脱衣場経由でサウナスペースへ。
サウナスペースは露天水風呂、巨大パラソルの下にインフィニティチェア×2,普通の椅子×2,そしてバレルサウナという構成。
全体として新しい感じで清潔感あり良い。バレルサウナの向こうで揺れる常緑樹がすでにセロトニンの分泌を誘発してくる。

バレルサウナに入ると先客が3人。全然混んでなくて安心。
そして気のいい青年たちでした。

入口と反対の窓からは揺れる木々と小川のせせらぎが見えて贅沢な空間。
暫く青年達と談笑しながら身体が温まるのを待つ。
2人先に退室、そしてまた1人退室。
とうとうサ室に一人きりに。

会話がなくなると葉っぱが擦れる音が聞こえてくる。頭がふわふわする。
セルフロウリュしながら汗が玉になるのを待つ。
そして、水風呂へ。
水風呂は水温計で8℃弱。
手足が痺れるほど冷たい。

しかし不思議なもので、それだけ冷たい水風呂の後だと外気浴の風が暖かく感じました。

3セット 堪能しました。
お気に入りの施設になりました。混んでほしくないけども、これから人気出そうな気がします。

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 8℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!