福井県ラストデイ!
サウナイキタイのレビュー4色のオートロウリュが気になって訪問。
サ室は広々としていて湿度も高め。ストーブ二台構成。
この感じ少しSKCに似てる。SKCよりは湿度がないですが。
10分もはいっているとアチアチに。

そしてやってきました。オートロウリュ。変化する色とともに
ありえんくらい水がかかってめちゃくちゃ熱波がくるwww
3色か4色に変わる光とともに超水かかる!
すっごい熱いwこの熱さのオートロウリュ、スパスミノエ以来だわ・・となった。
どこのストーブなんだろ。
男性側も「やばかったすぐにでた」とのことだったので男女ともやばそう。

水風呂は温度がかいていないけど体感17〜18度くらいいつまでもはいっていれそうな温度。

そして外気浴に。
この日は4月といえどちょっと寒くていい空気。
足元に前の温泉からのお湯がかかってめちゃくちゃええ塩梅。

ぐわんぐわんきました。

ロウリュがコロナの影響でおやすみだっただけが仕方ないけど残念。
この熱さでロウリュしたらどうなるんやろ!

しかし福井のサウナレベル高かった。
大阪にもこのくらいの女性がはいれるサウナがあったらええのになーと
なりました。

サウナの旅はまだまだ続く。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!