saunalover2019

2021.11.23

1回目の訪問

いままで行ったことがなかったラクーアにパートナーと二人で。結論から言うと自分にご褒美の施設として素晴らしかった。

まずはサウナ。内湯を出てすぐにフィンランドサウナ小屋があるのが良い。温度はやさしい低温で、長くじわじわと温まれる。実は熱に弱いサウナ好きの私でも10分前後いられる。時間によってはアロマ水が置いてある。ひしゃくが小さすぎて皆さんちょっとしかかけられないのだが、でもこれでさらに整う。

中温サウナのアウフグースはコロナのため、脱衣所フロントにて希望時間を言い、その時間の整理番号をくじ引きでもらうスタイル。15:30の10番にあたり、これはラッキーとサウナ室に入った。早い番号なので数少ない最上段をゲット。中温サウナなのだからアウフグースも余裕だろうと思っていたのだが、若い熱波師の方が扇ぎだすとどうもおかしい。熱い。激しいタオルの動きは一切ないのに、まず顔が灼熱にさらされ、その後肩に炎がついたように熱い。気持ち良い。だが、さらに気持ちが良くなる前に肩がダリの時計のように溶けてしまいそうだ。

ここでサウナ引退となるほどの後遺症が残ってはいけないと思い、私は少々恥ずかしいが一人目の離脱者となる決心をした。だがハードボイルド的に退出したいため最上段から最下段までバリトンの低音で「すみません」「失敬」と下りたのだが、その足は小走りであった。

思えば草加健康センターでも掃除機のような機械2台からの強熱波をあびて早々に退出したことがある。だが今回は余裕と思っていたのに最初の退場者となってしまった。でもどうやら私が退場した後にも数名が続々と退出されていた。みなさん身体から湯気がもうもうと上昇していて気持ち良く降参した感じだ。水風呂から顔だけ出して湯気を放つわれわれは太平洋の火山帯のようだった。

水風呂も良い。22度でバブルのものと、17度で深いものがある。温泉も都心でがんばって掘られたのと思うのだが、アンモニア臭のする黄色味を帯びたものでなかなか良い。私は色と匂いがあるとご利益を感じてしまうのだが、実際太ももや腰のあたりがずっとじんじんと暖かくなった。レストランや休憩スペースもきれいで電源も多い。仕事もここでできそうだ。

唯一の難点は特にサウナの面で男女平等施設ではないこと。サウナにジェンダーは関係ないと常々思っているが、今後検討していただけると嬉しいね。

ドームのジェットコースターの絶叫の下でサウナと温浴とリラクゼーション。ラクーアの良さを実感しました。

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!