アジュール竹芝 天空の湯
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
羽田に行くためにパートナーとここで前泊。
こちらのレビューなどで大体の様子は聞いていたので、過剰な期待はなしに。でも私はそれほど基準は高くない、つまりeasy-to-please guyだ。
バブル期の公共の宿といった雰囲気の不思議な感覚のホテルで、吹き抜け構造だったり、ピアノロビーがあったりとなかなかおもしろい。頭の中で架空のトレンディードラマを考えて遊んだりできそうだ。部屋はきれいで、スタッフの方たちはやさしい。外はすぐ竹芝埠頭。実はむかし晴海埠頭から客船に乗って、仕事で世界を1.5週したことがあるのだが、そのときのことを少しだけ思い出す。
お風呂+サウナ。色々とこちらで読んでいたからか、期待値が低かったから(すみません)なのかもしれないが、ビジネスホテルの付帯施設と考えれば良いではないか。サウナは84〜6度くらい。砂時計が2つあり、宿泊客だけじゃなく、サウナーのビジターの方もいる模様。水風呂は一人の身体サイズの小さなものが2つ。うち一つは内風呂に接しており、溢れた冷水は内湯にこぼれていく。これも面白い。
窓に着色をして、外を見えなくしているため夜景はそれほどでもない。でも部屋からみた鉄道のゆりかもめが行き来する風景はなかなかのもの。
ワイシャツを着た受付のおじさん、年季の入った緑色の床、紙に印刷されただけの入浴券など、「天空の湯」というよりも市役所の窓口に来たような気持ちになるのも、どこか味がある。
ホテル外の夜景は素晴らしく、天空の湯をいちどリノベーションをすれば、すごい施設になるかもしれない。繰り返すが、期待値をコントロールしていけば十分楽しめる。すごく整うかはわからないが、でも整わなくても気持ちが良いのも全然アリ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら