松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
噂に聞いていた施設、松本湯さんがリニューアルとのことで行ってみた。
結論から言うと、凄すぎました。
内湯はラドン鉱石系で透明だがとろみのある柔らかなお湯。
そして炭酸泉ではないけど泡々の湯があり、なんと30度の冷泉。
そして男湯ドライサウナ。オートロウリュが各時10、30、50分にある。室内の照明は暗く、湿度もあり、ジャズがかかり、そしてなによりも広くて3段。
オートロウリュの20分サイクルに合わせて内湯をまわり、サウナの悶絶に耐える。
そして水深150センチ、水温13度の水風呂で恍惚。
気づいたら後から水風呂に入ってくる人それぞれから、はー、とか、ふー、とか息が漏れる。
ここは都会のため息の泉。
良い点を書けばきりがないので、まずはここまで。
東中野にあるサウナ付銭湯の健康浴泉、アクア東中野、松本湯。三位一体でいずれもすばらしい。比較はしない。
だがサウナのみで言うとここまで整うのはLAMP以来かも。
するとここの水風呂は野尻湖のようだ。泉の湧くサウナ銭湯が松本湯。ものすごくリセットできました。ありがとうございます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら