Yoshiyuki Hayashi

2020.12.28

1回目の訪問

今日は今年最後を締め括るサ活なので、色々と行く場所を考えた結果、こんなにもサウナにハマるきっかけをくれた「天空のアジト マルシンスパ」 に決めた。自転車で25分かけて到着すると10人以上の待ち行列ができており入れず。諦めてどこに行くか散々悩んだ結果、中野のサンロードにある謎のサウナ「ノーベル」へ向かうことにした。
到着してまず2階へ登ろうとするとエスカレーターが止まっており動かない。よくみると看板に右奥のエレベーターを使うように書いてある。
そして、エレベーターで2階に到着すると謎のエレクトーンが置いてる。なんだあれは。
入り口から入ると受付にもその奥にも誰もいない。見渡すとツッコミどころがあるアイテムがたくさんある。少し待つと若い店員の人が現れたので、2時間1100円の入浴券を購入した。
鍵やタオル、謎のパンツ、カミソリ、歯ブラシを渡され、どこにいっていいのか、全く案内はされなかった。地図を見てサウナの浴室の方へ向かい、ロッカーでびっくりした。ここから完全に異空間に突入した。見たこともないような古いロッカー。強いていうなら学校のロッカーだろうか。そして、浴室に入ると鼻をつく謎の匂いがした。これまたなんの匂いかはわからないが、ちょっとすっぱいような匂いだった。

#サウナ
サウナもまた謎の異空間だった。全く整備されてないせいか、砂時計や壁など色んなものが破損している。ただ、肝心の暑さは十分あり、いい感じに汗はでてくる。広さもあるので、人数もまあまあ入れそう。テレビはブラウン管でこれも異空間を醸し出している要因なのかもしれない。

#水風呂
バイブラで広さも深さもあっていい感じ。底がヌルッとしたのが残念。

#休憩スペース
2席だけある。空いてればそこで整えられる。

トータルの満足度は決して高くないが、他では味わうことができない謎の異空間であることは間違い。またいつか来てしまうかもしれない。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!