男性専用

ノーベル

カプセルホテル - 東京都 中野区

イキタイ
318

あっきー

2025.02.20

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

あっきー

2025.02.18

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

萩岡 悠

2025.02.09

1回目の訪問

ななあえ、

続きを読む
22

あっきー

2025.01.29

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

あっきー

2025.01.24

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

あっきー

2025.01.17

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

あっきー

2025.01.06

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

Sexxxxyzone

2025.01.04

1回目の訪問

昭和サウナ遺産に新年早々着陸。
エスカレーターも止まっており何故か2階の入口が閉まっていて3階から潜入。
昭和加減をこれでもかと言うくらいに感じるサ活。お客さん誰もいなかったけど大丈夫、、?まぁ自由にサ活出来たのでラッキーとするか、、、、。

続きを読む
23

コマンド

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつけんマイスター

2024.12.28

1回目の訪問

初訪問

大分古い感じがする、何か薄暗くて入るのに中々勇気がいる。
1400円のコースはなくなり、3h2000円のコースしか無いと…
時間そんなにいらないから安くして欲しい。

ガラガラで先客2名のみでした。
サ室のドアの閉まりはあまりよろしくないので、手できっちり閉める必要あり。
水風呂は何か床がヌルヌルする。
整いは脱衣場横の休憩スペースでソファに寝転ぶのが最高に気持ち良きでした。

3セットいただきました。

新規開拓278

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃
7

あっきー

2024.12.26

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

あっきー

2024.12.25

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たぁくーーーん

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

🔥①サ室の扉が壊れてて常に隙間風
温度計で75℃位、もはや採暖室です

🔥➁ミストサウナ室は、加温ほぼ無しで寒い
天井からポタポタと雫が落ちています

🛀ここの常連衆は、サ室を出たら、シャワーを浴びて温浴に直行、からのサウナパンツ履いて休憩エリアへ。誰も水風呂に入りません!ナゾ過ぎる

💺体を拭いてサウナパンツを履いて、リクライニングチェアーにゴロリ。スマホは駄目っぽいけど、全員持ち込んでるから実質OKなんかな

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
10

あっきー

2024.12.09

66回目の訪問

サ室の扉故障で扉閉まらず。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
9

あっきー

2024.12.02

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

まりぶ

2024.11.30

1回目の訪問

ヒソカがいた、、、、
口コミ確認するとそういうことらしいけど
さすがにびっくりしてワンセットで帰りました、、、
清掃はされているようですが老朽化がかなり激しい
立地は最高なのでクラファンとかで新しくなって欲しい

続きを読む
8

あっきー

2024.11.27

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

まつしま

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

午前中にTOTOPAに行ったが何か物足りなかった。そのまま総武線で中野に向かう。ブロードウェイを進むとひときわ異質な建物がある。吸い込まれるように建物の3階に向かった。
カウンターで人のよさそうな男性が案内をしてくれた。平日の早い時間なので3時間2000円だった。チケットを買いタオルとパンツを受け取る。年季の入ったパンツだ。ロッカーでパンツに着替えてタオルとサウナハットを持って浴室に向かった。途中カプセルホテルのエリアを通り抜け階段を降りると休憩スペースがある。リクライニングできるひとりがけの椅子がずらりと並んでいる。なかなかの広さだ。カウンターにはお茶と紙コップが置いてあり自由に水分補給ができる。
脱衣所でパンツを脱ぎ、タオルとともに棚に入れる。目の前には磨き上げられた鏡がある。なぜだかサウナハットを持っていくのがためらわれた。浴室に入ると正面に湯船がある。周りを見渡すと平日だが意外と人がいるようだ。洗い場で身体を洗い歯を磨く。
サウナ室は山小屋のような雰囲気だった。テレビはあるがチャンネルが選ばれないまま電源がついていた。裸電球が2つ室内を照らす。温度はそれほど高くないが、多くの人は2,3分ほどで出ていった。そして水風呂にも浸からない。自分の知っているサウナとは少し違うようだった。サウナ後に湯船に浸かる人の方が多数派のようだ。
浴室内にはととのい椅子が3脚ほどあるがほとんどの人は使わない。パンツを履いて休憩スペースに戻る人が多い。鏡の中の自分と向き合っている人もいる。
ウェットサウナにはととのい椅子が向かい合わせで8脚置いてある。もともとは白い椅子だがところどころ茶色くなっており年季が入っている。水漏れした部屋のように感じてすぐに出てしまったが、きちんと取り組んでいる人もいた。しっかり入ると違うのかもしれない。
脱衣所を出て右手側にあるトイレの横の休憩室だけは危険な空気で入ることができなかった。

チョコレートパフェ

サウナ後そのまま2階のカフェへ。入って右奥にある会議スペースが壮観。どんな会議をするのだろうか…

続きを読む
16

よー

2024.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっきー

2024.11.12

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
登録者: パンダちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設