【閉店】笑福の湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
サウナ:8-11-9
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット、2回目で整いました‼️
13:00~15:00までいました。駐車場はほぼ満車でしたが、浴室内は常時6名ほど60~70代の方が入れ替わり立ち代わりいました。
サウナは85~87℃くらい3名まで可能。5分砂時計のみがあって静かでよい。
水風呂は一人用。15.6℃くらいで常に水が出ており、角にバイブラあり。噂にたがわぬ気持ちよさ。
真ん中に45℃の風呂がありました。サウナ前に入りましたが暑くて気持ちよい。
壁の富士山の絵も昔の銭湯のようでレトロ且つ雰囲気がよい❗
札幌市西区出身なので子供の頃に来たことを思い出して感慨深かったです(笑福の湯の前にあった個人経営銭湯、)
常連同士が挨拶しサ室内で雑談するよい雰囲気‼️
しかし…
・9割の客が体を洗わず入浴、サウナしていた。
・髪を結っているおじさん、高倉健チックなおじさんが体を洗わずセッションを繰り返し、最後に体を洗っていた…皆が挨拶しており常連だと思われる。
・風呂のへりに桶に湯を張って置いておくローカルルールあり。飲用水の下にも風呂桶。意味不明。
サウナ、水風呂は噂通り良く整いましたのが、洗体しない客の動きが気になる‼️9割‼️全員に近いのです😵
今度は他の時間に行ってみようかなぁ…
納得いかず琴似の扇湯に行ったら休み‼️
ついてないので帰りました。。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら