hakoneko@仙台

2024.02.05

2回目の訪問

サウナ飯

羽衣湯
月曜19:00-20:30に利用
天候:雪 外気温:4℃

#サウナ
奇数日男湯は塩サウナ。
L字ベンチを囲むように、塩入ったバケツが2ヶ。
すぐ横にはホース付きの蛇口があり、利用後はこれで洗い流すシステムらしい。

熱源は湿度低めな遠赤外線。塩サウナはスチーム系が多いイメージだったので少し以外。

TVあり、照明明る目。
相変わらずサ室内にリモコンがあり、自由に選曲する事が出来る。

#水風呂
サ室に近目の場所にあり、露天スペースの入口付近でもあるため導線はよし。

水温は12℃程度と少し冷た目。
地下水特有のまろやかな肌触りは至高。

#休憩スペース
浴室横に室内休憩所あり。
寝そべり椅子と扇風機。TVまで完備といたせり尽せり。

露天スペースには椅子が1脚。
奇しくもこの日は都心で大雪。

なぜかおいてある編笠を被り、椅子に腰をかけて傘にあたる雪音を楽しむ。いとおかし。

#総評
大雪の中下町銭湯再訪。
身体がポカポカになったので今日はよく眠れそう。

#サ活
#サウナイキタイ
#サウナ好きさんと繋がりたい

hakoneko@仙台さんの羽衣湯のサ活写真

中華料理 昌龍

ラーメン

大雪の日に啜るラーメンの味は無類である。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!