2023.05.01 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 坂戸天然温泉 ふるさとの湯
  • 好きなサウナ ウェルビー栄、COCOFURO かが浴場、草加・厚木健康センター、サウナセンター鶯谷本店、スパメッツァ仙台
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kon

2023.12.16

2回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

3回目

今日はめっちゃ混んでました。
また民度も低く、お尻にタオルを引かない人がまあまあいました。そもそもサウナ料金払ってるのかな?

混みすぎててサウナ待ちが多かったのですが流石に混みすぎだと感じました。サウナが6人用で6人待ちが発生していましたので、これから入ろうとしてもこれから入る6人の誰かが出ないと入れないことに絶望しました。

正直この混み具合ならサウナは諦めて入浴のみにしたかったので残念です。サウナ人数は10-12人程度で入場規制して欲しいと思いました。

サウナや水風呂がとてもいい分残念です。私ならもっと料金上げても入るので料金を上げて人を少なくするのも一種の手だと思いました。

1セット

続きを読む
17

kon

2023.10.24

1回目の訪問

3セット

6℃という関東屈指のシングルと高温のサウナが素晴らしい
サウナは3種類あるがちゃんと熱く特にメインサウナは6段ある分上段はかなり熱い
施設自体も綺麗でインフィニティチェアがいっぱい置いてある
ちゃんと風呂があるのも好印象

都内にサウナが立つことが多いが埼玉県のような郊外こそ競合がない分いっぱい立って欲しい
ここだとスパジアムジャポンが競合となるがサウナ好きはこちらを選ぶと思った

シングル好きはぜひ

続きを読む
25

kon

2023.08.14

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

8/13-14宿泊

2回入れるプランで18:00〜と翌日9:00〜に決定。

お風呂は41℃くらいのちょい熱めの設定。
水風呂は16℃〜19℃のものと31℃のものがあった。
水着を着て入るので洗い場はなし。

スマホで撮影OK &外気浴スペース以外は会話OKなので混雑している時間は騒がしい(今回だと18:00〜の回)。

またサウナーというよりはインスタ映え狙いの方が多く、ロウリュウをする際に気を遣う(それでもやっちゃうけど)。
サウナ室のドアをパートナーが来るまで開けて待ってるといったことが多々あったので冷めやすい。

ただそれを差し引いても、サウナの質が良く1回のロウリュウでかなり熱くなる。
特に9:00〜の回は人が少なく、ロウリュウをしなくてもドアを開閉しなければかなり熱くなることがわかった。
またこの回は残り20分は貸切でかなりよかった。

カップルの方はぜひ。

続きを読む
16

kon

2023.07.29

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

オールナイトイベント参加
最高でした

2つの浴室を行き来できたので全てのサウナ室を堪能
途中で半ラーメンがついてきたので食べたのですがめちゃくちゃ美味しい
醤油ラーメン久々に食べたなあ

後半は柴田さんのセルフウィスキング講座に参加
初めてのウィスキングでしたが、人生で1番ととのいました
心拍数は170越え
4時付近ではみんなととのい場で力尽きてました笑

またやってほしいな

続きを読む
23

kon

2023.07.22

1回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

初訪問
土曜日の夕方だったがそこまで混んでいなかった

サウナは下段2人x2で向かい合わせになっていて
上段が2人の計6人
サウナはほとんど待たずに入れた。

下段はそこまで熱くなく、出入りがあると冷えてしまう。
ただぬるいというほどではないため十分だと感じた。
上段は普通に熱めで、耐えられない程ではないが長く入っているとちゃんと温まるタイプ。

湿度はまあまあ高めで、ロウリュウは30分に1回かな?
ロウリュウ時はかなり熱くなり大満足。

水風呂は20℃で3人まで入れるため、長く浸かっていられる。
ととのい場所は外に5席。

行く時の注意ポイント
・サウナマットは持参推奨、座る場所が濡れているためタオルタイプじゃなくビート板みたいな水を吸わないタイプが良さげ。
・ドライヤーが3分20円なので小銭を用意する。
・水飲みがないので、水を持参するか受付で買う。

銭湯で安い分、仕方がない部分もあるが今後の改善に期待

続きを読む
22

kon

2023.07.01

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

初来訪
COCOFURO系列はたかの湯を利用したことがあり、期待をしつつ入浴
15分に1回ロウリュがあるため、サウナ室の湿度が常に保たれていてとても熱い!
また15分周期で1セットすれば毎回ロウリュを受けることができとても良い
ミュージックロウリュで大量のアロマ水がかかった後風が吹いていて、オートロウリュではあるもののもはやアウフグースって感じでした
水風呂も冷えていて、整い場もかなりあるのも良かった

風呂は2種類あって片方がぬる湯(体感39-40℃)で片方があつ湯(体感43-44℃)
あつ湯が好きなのでこれはかなり嬉しい

出た後は伊良コーラが売っていたので飲んだ
これも嬉しい
また来ます

続きを読む
21

kon

2023.04.30

1回目の訪問

1ヶ月ぶりに入浴。
驚いたのがインフィニティチェアが3台導入されていた。
またロウリュに途中から参加したがブロワーを使ったパフォーマンスが行われていて、サウナブームに乗っかりまだまだやっていこうという意志が感じられて大変満足。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
5