woodbell saunaよっし~社長

2023.11.16

1回目の訪問

鶴岡に向かう途中で営業時間が7:00と知り急遽ルート変更!平日の朝ということもあり駐車場に車も少なくちょっと不安になりましたが、朝風呂目当てで地元の方が入りに来たので早速潜入開始。風呂のみ350円、さてサウナは?バスタオル付850円?カウンターのおじさんに説明を受け、バスタオル巻いて入るのがサウナ利用者とのこと。一見フツ〜の公衆浴場かと思いましたが、浴場左側に町長肝いりのサウナがありました。サウナ利用者は、その時間は私一人らしく、完全プライベートサウナ状態。朝一で室内温度が上がってなかったのですが、セルフローリューで適温へ一気に上昇させ、貸し切り状態を満喫しました。
さてさて水風呂の具合は?なんと2つの浴槽に分かれており月山の水を使っているらしく水温表示は無かっのですが体感的には15〜17度とみた。さ~ぁ!外気浴!と意気込んだが外への出口が見当たらないので、浴室の椅子でととのいタイム。横を見ると先程入った水風呂にはセンサーで自動給水しているではないか!私の体積分のお水が給水され自動停止。なんか外気浴ごなかったので悶々としながら次の用事もあるので1.5セットぐらいで整えて初体験終了!帰りのカウンターのおじさんに外気浴ってどこでするのか聞いてみたら。奇数日と偶数日で男女の浴室を入れ替える方式だと気づく!あ!今日16日!?まぁ、また来る理由ができたと言うことで納得。
通常の混み具合は分かりませんが、たまたま行った朝一サウナお勧めでした〜。

woodbell saunaよっし~社長さんの水沢温泉館のサ活写真
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!