ヒャダ

2023.07.30

42回目の訪問

本日は7月30日、そう。
3か7が付く日(31日は除く)はオユギワではスタッフさんによるロウリュ熱波サービスの日。
なので、今夜もギワッて参りました。オユギワ浜松市野。

16時半到着。立体駐車場はほぼ満車。久しぶりに屋上に車を停めて受付を済ませる。
ロウリュイベント開始は18時半から。イベント開始の時まで、洗体やら湯船に浸かってその時を待ちます。

内湯のブルーハワイの替湯に浸かって、ちょっと熱めのシルク風呂、水圧強めなジェットバス、露天の少しぬるめの高濃度炭酸泉に浸かっていたら、体の芯からポカポカに。

気が付けば時刻は18時15分。
いつの間にかロウリュイベント開始の15分前。なので、サウナで軽くウォーミングアップしてからの水風呂で水通しを5分。唇が青くなりそうな位に冷やしてサウナ室へ入室です。

6段のタワーサウナの最上段に腰を下ろして、イベント開始を迎えます。既に室内は湿度高めの、圧が強めで熱々。

午前中もアクティ森で偶然した、サあいこーかさんと共に最上段に座ってイベントスタート。
今回のロウリュの担当はクレバヤシさんと"ギワエグ"ことオユギワ浜松市野店支配人のエグチさん。

支配人のエグチさん、最近早番になってしまったようで、お会いするのは2週間ぶり位でしょうか。
今月、私に至っては1日、22日、23日を除いて毎日お邪魔していました。 

"ヒートウェーブ"というお洒落なネーミングのアロマ水がikiストーブのストーンに注がれる。
エスニックなジンジャーの香りが体感温度以上に熱く感じさせる。体の表面だけでなく、呼吸をすれば体の中から温められる様な感覚。

いや、めちゃめちゃ熱い。多分、ここ2ヶ月で1番熱い。

とにかく汗の量が尋常じゃない。

熱々ロウリュイベントからの、冷たい水風呂。
そして休憩椅子を腰を下ろしてリラックス。

ああ、今夜もととのった。

また明日。

以上

ヒャダさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真
ヒャダさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真
0
488

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!