ヒャダ

2023.07.16

30回目の訪問

『小さな喜び、大きな幸せ』

今夜もいつものオユギワ浜松市野へ。
仕事の妻の帰宅を待って訪問。

立体駐車場、毎週日曜日は屋上まで満車だったけども、今日は空きが目立つ位の埋まり具合。
日曜名物の"あつあつ君イベント"が一昨日から金曜日に変わったから、というのも影響しているのでしょうか。

妻と20時10分に待合せの約束をし、男湯へ。
浴室内も、今までの日曜日だと内湯も露天も芋洗い状態だったのに、今日はやけに空いている。
言うなれば、いつもよりも混んでいる平日って具合。
とりあえず洗体を済ませて、内湯の替湯、オリーブの湯で下茹で。保湿成分入りのお湯が、昨日のアクティ森のテントサウナでガッツり日焼けした肌にしみる、しみる。

ジェットバスで体をほぐしたら、サウナ室に。
室温はいつも通りの90℃をさしているものの、湿度は少し低め。何だかジリジリするような熱感。
でも、それも良き。

普段よりもジリジリした熱さのサウナを2セット。
夏の夜空を見上げながら、今夜も良きととのい。

さて、夫婦揃ってサウナが好きな我が家。
休みが揃った日や、仕事から帰宅後はほぼ毎日一緒に温浴施設に行っています。でも入館したら待合せの時間だけ決めてすぐに別行動。
そして、風呂上がり、今日は『ああだった〜』とか『こうだった〜』とか『誰誰さんに会ったよ〜』とか妻とお互いのサ活報告をしながら帰宅する。

帰宅後も我が家では、晩ごはんを食べながら、大体サウナの話で盛り上がってます。
サウナ談義はお酒が進みます。サウナ話を肴に酒を飲む。これが私の愉しみ。

自宅なので発泡酒で始まり、レモンサワーと進みつつもサウナ談義をしながら、お酒が進む。良い感じに酔い始めて来た所で、時刻は22時手前。

今日も良きととのいでした。

小さな喜び。
例えば、サウナ室に入ったらマットが交換直後でフカフカだったり、入室時のサウナタイマーがちょうど12の所だったり、サウナ友達と偶然したり。

喜びのハードルは低く、低く。
でも、そんな小さな喜びが積み重なって、大きな幸せになっていく。

小さな喜び、大きな幸せ。

自動車メーカーのスズキじゃないけど。

こんな小さな幸せを噛み締めながら。

では、また明日。

以上

ヒャダさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1
548

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.17 08:59
0
彼女、いらしたんですね。ディズニーランドの近くに舞浜ユーラシアがありますね。共通の趣味があれば、話も盛り上がるし、旅行のきっかけにもなりますよね。うちは自宅にあるサ道の漫画を読んで妻もサウナにハマりました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!