朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
水風呂の水深が1.5mで立ったまま浸れるのに感動。熊本の湯らっくすを彷彿させるような驚きがあった。水温も13度でなかなかの冷たさ。1回目は冷たい!!って思ったけど、回数を重ねて行くたびに病みつきになるこの感覚。
外気浴にはインフィニティチェアーが2脚、横になれるやつ←適当な言い方w が1脚。
内湯スペースにも椅子が4脚?くらいあった。
さてサウナ室。
室温計の針は91〜92度くらいを指していて、オートローリュがある。毎時00分と30分の計2回。
サウナストーブの上のライトがパッ!と点いたのちに、ジャバーーーーーーーって思っていたよりも多い水?お湯がサウナストーンに注がれる。
少しすると、ざわざわざわーーーっと蒸気が部屋の隅までやってきてかなりの熱さを感じる。
この熱さだと自分は、サウナストーブの近くには座れないな。と感じた。
室内は13人前後くらいの広さ。つめたらもうちょっと入れるかな?
併設の駐車場を利用の際は、2000円以上の館内サービス利用がないと割引を受けられないので注意。一人で車で行って風呂サウナだけを楽しむのなら、2時間滞在として考えても近隣のコインパーキングを使うことも検討してもらったほうがいい。また、併設の駐車場は精算機が1000円紙幣と硬貨しか使えないので利用の際はこちらも注意点になる。
プレオープンで利用して3時間程度の滞在だったけれど、駐車料金で1320円(1h440円)だったので入館料と同等程度の金額になりもったいない感じがしてしまった。
2人以上で行って、食事するとかアカスリなどをするなら良いかも。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら