マーシー

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ巡り17
国立温泉 湯楽の里
多摩川沿いのランステにも使えるスーパー銭湯です。
サウナ:8分 × 5、塩8分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット
一言:サ室はタワー型の5段で17人位入れる広さでした。テレビでは世界陸上の女子マラソンを観戦!
サウナの近くに、かけ湯と16℃の水風呂があり、ここまでの動線は良かったです☺️
露天にアディロンダックが4つと、寝転びチェアが4つありますが、いつも埋まっていて2回だけ座れました。土日は混みますね。。
天然温泉も炭酸泉も気持ち良いので、平日に来たら空いていて最高なんだろうなと思いました😄
それでも夏の水風呂は最高に気持ちが良く、スッキリしました❗️

マーシーさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真

塩唐揚げ

ビールと唐揚げを頼みましたが、美味しかったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!