伏見温泉
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
引き出しの整理をしてると有効期限間近のロープウェイの乗車券を発見。よし今日はどこに行く予定もないので夜景でも見に行くか!と思い妻を誘うと、「寒いから行かない」、「サウナのついでに行ってくればいっしょ」と即答。チーン😢
そんなことで、おじさん1人夜景を見に藻岩山へ向かうのでありました。1年ぐらい前だとアジア系外国人や日本人観光客がたくさんいたのだが、ロープウェイ乗り場には数組のカップルがいるだけで閑散としている。
いちゃつくカップルに紛れおじさんもロマンチックに夜景を見るが、寒すぎてソッコー山麓に戻り銭湯へ。
ロープウェイ乗り場から車で5分のところにある伏見温泉へ向かう。ここは温泉と名乗っていますが通常の銭湯。麦飯石が投入されているメインの浴槽で冷えたカラダを温める。ただの白湯に比べお湯がまろやかに感じられ温度も絶妙で気持ちがいい。
カラダが温まったところでサウナ室へ。
おっと、上段には全身ペインティングしている先客。そのお方、サ室に水の入った洗面器を持ち込み壁や床に水を撒き散らしている。しかしいい具合にサ室が仕上がっている。ヌルヌルした座面が少し気になるところではあるが、ペインティングさんのお陰で気持ちよく過ごせた。
サ飯は行きつけのラー麺ふしみ。ここは注文してからラーメンが出てくるのがメチャクチャ早い。今日は5分ぐらい。3分で出てきたこともある。味は申し分ない。
寒い日は銭湯とラーメンでカラダぽかぽか🍜♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら