ユヅル

2020.07.06

6回目の訪問

アーユルヴェーダの学びの後に。

アーユルヴェーダ的には、無理矢理汗を出す感じのサウナは NG😅らしいですが。

それでもサウナは止められない~!

雨の中、サクッと2セット。

外気浴が屋根付きだから、いい!
しかも風がそよそよ、気持ち良い。
今日はメガネだったので外気浴もサウナも
裸眼で行きました。尚更、目の緊張がほぐれてリラックスできたなぁ。
いつ行ってもサウナは空いてるし。
ストーブの真横にある温度計、94℃
でも身体に優しい温度。カラッとして見せて~の、意外と直ぐに汗が吹き出てきて、5分で玉のような汗が出てきた。

2セット→上段6分、下段10分。

水風呂はずっと入ってれそうな水温。

最後は露天→水風呂→内湯→水風呂→
かけ湯、で、締め。
ありがとう古墳の湯!
また来ます。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!