男
-
96℃
-
14℃
女
-
95℃
-
17℃
男
-
106℃
-
15℃
お別れ。サウナ106℃x3。優しい風と山々に見守られながら寝落ち寸前。
2025年3月31日をもって閉館する施設。
サウナはデフォルト100℃
かと言ってカラカラではなく、ちょうど良い湿度で汗の出も早い。
俺が入った時は106℃まで上昇していた。
スペースは広くないが、テレビも無く集中できる。
水風呂は水質が良い。
ただし、夏場はぬるくなる。
露天スペースにはととのい椅子が2つ。
周りには山と田んぼしかなく、目の保養にもなる。
ただし、夏場は蚊が多いので刺されまくります。
施設の駐車場には桜の木が植えてあり
満開時はかなりいい感じみたいです。
その時期に行ったことはなかったので、行きたかったのですが
その前に閉館されるということで閉館後も見れるのであれば是非見てみたいです。
閉館理由が理由なだけに復活するのはかなり難しい。
本当に名残惜しいです。
#サウナイキタイ
#ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯




男
-
106℃
-
15℃
家族で行ってきた。私だけ初訪問。
夜勤明けから寝てないからめっちゃ眠かったけど到着して洗体したらスッキリして目が覚めた。
下茹でに入るとお湯が少しとろっとしていて気持ちよかった。これは出たくなくなるお風呂だ。
しっかり温まってから閉店までそんなに時間もないからサ室へ。ほとんど空きがないけどなんとか座れる。
座って温度計をみると96度。出入りによって94度まで下がることも。時計はなく、五分計の砂時計が一つのみ。なんとなくでタイミング見ながら2セット。12/12しっかり汗をかいた。
水風呂に入るとキンキンに冷えててすごく気持ちいい。ついついおかわりしてしまった。
サウナも水風呂もとても良いけど、狭いサ室での常連さんの大きな話し声やタオルで場所取り、混んでるのに足を伸ばして入っていたり、洗体や洗髪をしないで入っている方などのマナーはちょっと。おかげでサ室の中は匂いが気になった。
せっかくいいサウナと水風呂なのに今月いっぱいで閉店だそう。残念ですがまたいつか入れますように。ありがとうございました。
女
-
96℃
男
-
100℃
-
14℃
男
-
100℃
-
12℃
しごやす!
ずっと左腕の調子悪く、今まであちこちの病院行っても「50肩でしょ😏」って感じやってんけど今日行った医院は違った😳が、サウナもお風呂もドクターストップとな?😱
「先生、私趣味がサウナなんですが😥」
「治ったら行ってください👍」と聞く耳もたず😵
「症状良くなったらサウナ行っていいよ」ってなる頃にはココは…と思い急遽コチラへ🚗
14時過ぎin
サクッと洗髪洗体、吸い込まれるようにサ室へ。
温度は92〜94℃。
テレビもないから静か。洗い場からおばちゃんたちの声が聞こえるくらい。
水風呂はひゃっ!ってなるくらい冷たい!先生からとにかく腕を冷やせと言われたのでここぞとばかりに冷やす笑
今日は晴れてるので外気浴が気持ち良い✨
後ろめたさと心地よさとの狭間、数セット堪能✨
こんな良い施設がなくなるなんてホント淋しい🥲
今月末までになんとかもう一回…これたらいいなぁ🥲
サ飯はぷるぷるコラーゲンたっぷりのモツ鍋だー🍲


女
-
92℃
女
-
90℃
-
14℃
男
-
98℃
-
14℃
男
-
94℃
男
-
102℃
-
14℃
男
-
100℃
-
17℃
- 2017.11.25 20:58 蟹ダンディ
- 2019.10.05 20:14 minolta
- 2019.10.06 16:10 minolta
- 2020.03.11 18:18 ユヅル
- 2020.03.11 19:10 ユヅル
- 2020.07.05 20:48 snb9
- 2020.07.05 21:31 snb9
- 2021.02.24 15:25 車内ニート
- 2021.06.02 17:59 キタムーレンミッツ
- 2021.06.02 18:28 キタムーレンミッツ
- 2022.04.12 21:58 TZ
- 2022.04.12 22:03 TZ
- 2022.04.12 22:04 TZ
- 2023.03.14 14:10 るい
- 2023.08.29 20:17 ANN