対象:男女

【閉店】志乎・桜の里温泉 古墳の湯

銭湯 - 石川県 羽咋郡宝達志水町

イキタイ
54

切り干し大根

2025.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2025.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

夜勤なので寝ないといけないのだが、土日ノーサウナだったこともあり開店5分後に。🥷
サウナ先客4名だったが、上段に着座。しばらくして6人目が入ってきた途端に口から産まれた3人組が誕生。1秒たりとも止まぬおしゃべり。お黙り。😤込み上げる怒りと逆に下がる温度。主犯が出るの待ち24分。地下水かけ流し水風呂、外気浴。静かになったサウナ12分、露天風呂で〆てととのったー!
今日で閉館なのが、残念。
ありが湯ございました。

アルビス 羽咋宝達志水店

米心 山菜おにぎり

夜勤前の寝る前に食べる 3月31日は、「山菜の日」

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
37

おにぎり

2025.03.29

9回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:30秒× 2
合計:2セット

一言:最後のお風呂になってしまいました。

今まで本当にありがとうございます👯👯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
32

2025.03.29

7回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:今月で閉館とのことで、最後の古墳の湯にやってきました!めっちゃいい施設だったのでなくなるのは寂しいです😭 最後にゆっくり入れたよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Tossha.(とっしゃ。)

2025.03.24

2回目の訪問

お別れ。サウナ106℃x3。優しい風と山々に見守られながら寝落ち寸前。

2025年3月31日をもって閉館する施設。

サウナはデフォルト100℃
かと言ってカラカラではなく、ちょうど良い湿度で汗の出も早い。
俺が入った時は106℃まで上昇していた。
スペースは広くないが、テレビも無く集中できる。

水風呂は水質が良い。
ただし、夏場はぬるくなる。

露天スペースにはととのい椅子が2つ。
周りには山と田んぼしかなく、目の保養にもなる。
ただし、夏場は蚊が多いので刺されまくります。

施設の駐車場には桜の木が植えてあり
満開時はかなりいい感じみたいです。
その時期に行ったことはなかったので、行きたかったのですが
その前に閉館されるということで閉館後も見れるのであれば是非見てみたいです。

閉館理由が理由なだけに復活するのはかなり難しい。
本当に名残惜しいです。

#サウナイキタイ
#ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
15

kentaku22

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みずぶろごふん

2025.03.16

1回目の訪問

家族で行ってきた。私だけ初訪問。
夜勤明けから寝てないからめっちゃ眠かったけど到着して洗体したらスッキリして目が覚めた。
下茹でに入るとお湯が少しとろっとしていて気持ちよかった。これは出たくなくなるお風呂だ。

しっかり温まってから閉店までそんなに時間もないからサ室へ。ほとんど空きがないけどなんとか座れる。
座って温度計をみると96度。出入りによって94度まで下がることも。時計はなく、五分計の砂時計が一つのみ。なんとなくでタイミング見ながら2セット。12/12しっかり汗をかいた。
水風呂に入るとキンキンに冷えててすごく気持ちいい。ついついおかわりしてしまった。
サウナも水風呂もとても良いけど、狭いサ室での常連さんの大きな話し声やタオルで場所取り、混んでるのに足を伸ばして入っていたり、洗体や洗髪をしないで入っている方などのマナーはちょっと。おかげでサ室の中は匂いが気になった。

せっかくいいサウナと水風呂なのに今月いっぱいで閉店だそう。残念ですがまたいつか入れますように。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
64

サウナでyumeを見る

2025.03.16

3回目の訪問

11:00in

どうしても3月に一度は行こうと思ってた。
多分最後になるな👏

自分としては長めの
10分 2セット♨️

3月体調崩しててサ活少なく
今日は体力あるし二軒目、どこ行こうかな😑


古墳の湯、有難うございます🤗

続きを読む
40

Tossha.(とっしゃ。)

2025.03.10

1回目の訪問

名残惜しむ。サウナ100℃x3。山々を見ながら昇天。
#サウナイキタイ
リバース #ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
20

T18番

2025.03.01

1回目の訪問

13時前チェックイン🚗十数年振り記憶に残ってないので楽しみ🫡

温泉は良いですね〜トロっとした感じの好きなやつ😋

サウナは貸切りの時で100℃くらい水風呂!冷てー最高やん飲んでも美味い🥰
外気浴は春を感じさせる絶好のコンディション景色も良く遠くに桜並木が見える🌸満開の時に来たかった🥺

大先輩のオッチャン達が気持ち良さそうに入浴してるの見て古墳の湯さんが今月で閉館するのは残念です😢

2001オープンから24年(サウナで84歳の大先輩に聞いた)ありがとう。
とても素敵な施設もう一回来たいな…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
68

ひろひろ

2025.03.01

2回目の訪問

しごやす!
ずっと左腕の調子悪く、今まであちこちの病院行っても「50肩でしょ😏」って感じやってんけど今日行った医院は違った😳が、サウナもお風呂もドクターストップとな?😱
「先生、私趣味がサウナなんですが😥」
「治ったら行ってください👍」と聞く耳もたず😵
「症状良くなったらサウナ行っていいよ」ってなる頃にはココは…と思い急遽コチラへ🚗
14時過ぎin
サクッと洗髪洗体、吸い込まれるようにサ室へ。
温度は92〜94℃。
テレビもないから静か。洗い場からおばちゃんたちの声が聞こえるくらい。
水風呂はひゃっ!ってなるくらい冷たい!先生からとにかく腕を冷やせと言われたのでここぞとばかりに冷やす笑
今日は晴れてるので外気浴が気持ち良い✨
後ろめたさと心地よさとの狭間、数セット堪能✨

こんな良い施設がなくなるなんてホント淋しい🥲
今月末までになんとかもう一回…これたらいいなぁ🥲

サ飯はぷるぷるコラーゲンたっぷりのモツ鍋だー🍲

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
67

ANN

2025.03.01

4回目の訪問

約1年ぶり🐾
閉館前に行っておきたかったので✨
この時期の露天は虫も少ないし、晴れていれば景色も良いし最高でした😊
サウナはほぼ貸し切り状態で堪能できたし、水風呂も冷たくてめちゃくちゃ良かった🙌

実は古墳の湯さんは、サウナにハマり始めて2箇所目に行った思い出の施設🧖‍♀️
まだまだ綺麗だし良い施設なので閉館するのが残念💧
古墳の湯へのメッセージカードも書いてきました!💌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

寛いサウナ人

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よそきち

2025.02.16

3回目の訪問

冬の北陸では貴重な晴天なのでバイクで行ってきた。

年度末閉館の影響か13時から14時過ぎまで滞在したけど比較的多く8割くらいの混雑か。

浴室に人は多かったけど皆様静かにされてて会話はありませんがお別れを惜しんでるようにも感じます。
サウナもですが綺麗な建物自体が勿体無いですよね。

露天から遠くに見える残雪や田舎道の人や車通りがない静止画みたいな風景を静かにゆったり楽しみ3セット。
田舎は時間の流れがゆるく感じ癒しです。

行きは千里浜冬季通行止め、帰り広域農道から帰ろうとしたら冬季通行止めだったので皆様もご注意を。
せっかく行ったのでトトロのなにかのモニュメントを撮ってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
54

コッチャンパパ

2025.02.11

1回目の訪問

【小学生サウナーこっちゃん プチサ旅】
珍しく山の方のところに行きました。
サ室は扉が座る場所に近く、空気が入って温度が下がってしまうのが難点です。
他は良かったので来月いっぱいで閉店なのが悲しいです。

コッチャンパパ補足
15:10~16:30頃滞在。来月で閉館だからか、フロントの方から「とても混んでいるので、お二人で一つのロッカーでお願いします」とのこと。確かに洗い場も満席に近かったですが、サ室も露天もどこもおしゃべりする人がおらず、眼下に見下ろす雪景色と相まって静謐な雰囲気でした。閉館、惜しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
46

ひろひろ

2025.02.09

1回目の訪問

しごやすバイトやす!
来月閉館と知り、こりゃ行くしかない!とコチラへ🚗
13時in
お初ですが全然キレイ😳サ室の木なんかもささくれてもない。
天井に向かうにつれ飴色になっててむしろ良き!
温度は92℃😊テレビがないから目を瞑ってぼーーーーっと🫠
水風呂はめちゃ冷たい🥶
露天に椅子が2つ。そばには桜の木。
外気浴しつつ、もうここからこの桜は見れないんやなぁ…ともっと早く来ればよかった。と後悔🥲
で、結論。できたらもっかい来たい!時間なくて長居できなかったのでなんとかもっかい💦💦

帰りに湧水ハントとマルガージェラートはしっかりおさえた👍👍

続きを読む
55

makai_shouden

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

今日から夜勤なので早く帰って寝ないといけないのに、道を逸れて宝湯の前を通り寄っちゃった…。3月31日までに一度は行こうと思っていた施設に初。🥷
洗髪後にサウナ、地下水かけ流し水風呂、外気浴(風が強く◯◯わせの湯の冷凍サウナより寒かった)をサクッと1セット、露天風呂で冷えた身体を温めて、寝る準備はととのったー!

松屋 金沢増泉店

シュクメルリ鍋定食

ご飯特盛 寝る前に食べる 痩せません

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
43

Taku.299

2025.01.26

2回目の訪問

テストを終えた娘が父ちゃんサウナ行こうとのお誘いをうけ、閉館までに行きたかったここに、娘も外気浴の解放感に大満足。閉館までにあと1回はいきたい。

続きを読む
93

ネコ二ナリタイ

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

リフレッシュ休暇~皆様の投稿から、3月に閉館してしまう前に、行くべきかな、と。
なんて素敵なところ!皆様が悔やまれてるのがよくわかりました。古いながらも綺麗にされていて快適。サウナも5~6人入れるゆったりしたL字。露天までの導線もばっちり。外気浴のイス2脚は新しいね😍外気浴のゆったりスペース最高✨
露天風呂も景色いいし、泉質はぬるり、いや、ツルツルなんやね😆透明なのに不思議な感じ。

惜しまれて無くなっちゃう寂しさを感じながら後にしました。ありがとうございました✨

志お食堂

ハントンオムライス

宝達志水町がオムライスを推していたとは知らんかった!

続きを読む
48

Tossha.(とっしゃ。)

2025.01.15

2回目の訪問

体調復活。サウナ100℃x2。雪景色を拝みながら昇天。満足。

#サウナイキタイ
リバース #ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯
#孤独のサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
登録者: 蟹ダンディ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設