天然温泉 風の森 北陸小矢部店
温浴施設 - 富山県 小矢部市
温浴施設 - 富山県 小矢部市
水曜日はレディースデイ!
……と、いうのは全く関係なく、
本日は年老いた母を連れて、妹は夜勤だし医療福祉系職員らしく外食も風呂活も厳密に自粛しているので、らしくない方の私は本日も休日サ活。風の森さんへ。
レディースデイにはサウナストーブにアロマ水をシュッシュしてくれるサービスがあります。
夕方からのサ活で、初回のセット中に店員さんがノックで入室して来られ、
霧吹きでアロマ水をストーブにかけてくれました。意外と地味なかけ方なのね(笑)
特にアロマについて語ることもなく去っていかれましたが、多分オレンジではないかと…抗菌作用?!
ちょうどサ室は私だけの貸切状態で、両腕をあげて清水みさとスタイルで蒸気を受け止めてご満悦。
今日もカラッと室温は92℃
でも、最終セットでロートロウリュの時間と重なり、最後も貸切で94℃まで上がりました。
水風呂は、今日は少しぬるく感じたな~地下水なのかしら。今日は昼間暑かったし、水温は体感で18℃ってとこかしら。
母はサウナーでも長風呂でもないので、
私も本日は長居できず、
サクッと3セット。
サウナ→10、10、6分
水風呂は各30秒ほど
休憩は外気浴、イスで2分、源泉露天で足湯で2分などなど。
短時間でサクッと終えた方が汗が出すぎて冷えないのかも。
炭酸泉と陶器風呂も入りましたが、
おしゃれスーパー銭湯だけに、若者が多く
入館者自体は少ないけど、子供連れも居たりして立ち湯や陶器風呂を連れだって入り和むのは良いが占領してお喋りしたり、
炭酸泉で潜水や泳いだりするのはいただけない。お母さん、公衆浴場のマナーを教えなさい!
日暮れから夜景のライティングに後ろ髪ひかれながら終了。
サ飯を母親に奢り2名で今日は4810円也。
母は某化粧品メーカーの元美容部員だったので、アメニティの雪肌精に感激していました。それが連れてきた理由!
また来ます。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら