ハムおじさん

2023.12.13

4回目の訪問

仕事終わりの水曜サ活(たまたま)に来たのはこちら、鶴崎ホテルさん。

もちろん高温サウナ目当て。久々にたっぷり汗をかくぞと息巻いていたが事件発生。

タオル忘れた!😂

サウナーにあるまじき。情けない😇
服を脱いで持っていくものを確認してた時に気づいたので、また服を着てフロントに借りにいくのも面倒だ。

いいやろタオルくらい無くて!
と深く考えずに風呂場へ。

とりあえず体を洗い、風呂へ。前来た時よりぬるめ?そこそこの温度で下茹で。

向かって左側が工事してるのか、故障してるのかおおきい板で仕切りがされてた。ジェット風呂は停止中。

そしてメインのサウナ。まだ人は多くないので最上段が空いていた。んー!これこれ!という熱さ。温度計は見えなかったが110度くらい?
すぐに汗が吹き出した。

普段タオルで隠すところはサウナハットが頑張ってくれた笑

水風呂、キンキンで冷たい。が、夏のキンキンよりはマイルドに感じた。

内気浴もそこそこに2セット目。
中段でまったり汗を出す。この時間(17時過ぎ)から急に混みだし満席に。
テレビがあるから時間が気にならず長めに入れるのもありつつ。

3セット目は最上段でサクッと汗を出し退室。
再度体を洗い、しっかり水気を拭いてまた活躍してくれたのがサウナハット。
タオル生地だったのが救いだった。

結果として改めてmokuタオルのありがたみが分かりました。出かける前の準備大事。

最後に冷水機が紙コップで飲めるタイプは嬉しい。

ハムおじさんさんの天然温泉 源泉かけ流しの宿 鶴崎ホテルのサ活写真
2
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.16 15:01
0
私もタオル忘れたまにやらかします。私の場合は風呂上がりは手ワイパーですね(笑)
2023.12.16 16:24
1
たいすけさんのコメントに返信

手ワイパーやりました笑 外気浴できない施設だったので自然乾燥できずサウナハット裏返して拭き取る荒技で難を逃れました😂
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!