天然自家源泉 星音の湯
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
久々に?遠出してきました。秩父の「星音(せいね)の湯」さんです。
途中、山越えの有料道路で雷と激しい豪雨に3度ほど見舞われながら 13 時過ぎに到着。
館内の中庭テラスが良いです。小川が流れ赤い橋のかかる池には錦鯉。
食事は座敷席で。右は2重扉で防音完璧なうたた寝処。どちらも空いておりました。
遅いランチはくるみ汁蕎麦の御膳。刺身こんにゃく、埼玉フードの味噌ポテトにミニわらじカツ丼。味濃いめでボリュームもあり、けっこう重い。サウナ前にもっさりしてしまった・・w
内湯はアトラクション系バスは無く、シンプルに温泉浴槽がひとつ。温泉はほぼ無色透明でこの泉質は・・いわゆるつるつるしっとり系。ぬめるぬめるぬめる。。
サウナはテレビ無し、L 字型の上下2段。温度計は 90 ℃ を差しているけれど、体感もうちょい熱め。最大6人程度(現在は制限で3人まで)の広さで、どの位置に座ってもコーナーのストーブから均等に熱がくる。90 ℃ であれば通常 10 分だけれど1セット 7、8 分で出る。
水風呂もきれいで体感 16、7 ℃。すっきり冷やされてから露天風呂へ。ほどよい温度の温泉槽と日替わり湯。この日はラムネの湯という濃い青インクのような薬湯でした。
「星空スイッチ」なる但し書きが。上の電気を消すスイッチなんだけど、夜はたいそう星空が望めるようで、こんな星座が見えるよというイラストも。
椅子とベンチは1脚を除いて全て木製の丸太椅子。メインの温泉と変わり湯の間の障子も風情があっていい。山(見えないけど)の空と風鈴の音。
リフレッシュできました。
駅からも高速道路の IC からも結構距離があるので、平日の昼間だと地元の人くらいしか来ていないのかな。かなり空いていて贅沢感がありました。
帰り道に「梵の湯」という温泉(サウナあり)も近くにあることに気付いた。ここまではそう頻繁には来れないのでハシゴしとけばよかったか(いまだにやったことない)。まあ、次回のお楽しみで 🐤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら