男
-
88℃
-
15℃
男
-
90℃
-
17℃
星音の湯 月側.͙·☽
お湯よし、水よし、サ室よし‼️
忖度なしに素晴らしい施設でした🥺ྀི
定員8名ほどのこじんまりとしたサウナ室
温度は90℃弱と一見アチアチではなさそうなんだけど、20分ごと(ちょうどいい間隔!)のALでがらりと表情を変える✨2回に分けてストーンにロウリュ🥄💧
上段ではかなり蒸気が降りてくるので、アチアチ🔥🔥
水風呂は16℃ほどでしたが、肌あたりのまろやかな……特に地下水とかなにも記載はないけどそもそも秩父という土地そのものの水質抜群なのでは😳?!
いつまでも包まれていたい、そんな水風呂。
そして外気浴。種類様々な椅子が8脚ほどあり、コールマンのインフィニティチェアもある。
喧騒を忘れる静かな立地。ととのわないわけがない🤤
温泉もとろみがあって温泉感満載!
泉質抜群ゆえ、露天は足元がすべりやすいので注意⚠️
これだけでも満足度高いのだけど。
さらにアメニティ!
シャワーヘッドはReFaとミラブルzeroが2機ずつ🚿
ドライヤーはReFa、パナソニックナノイー、ダイソンと至れり尽くせり。。
無料の給茶機では煎茶、レモン水、スポーツドリンク、水が飲み放題🥤😋
これだけ盛りだくさんで入館料にタオルセットと館内着込み(館内着は17時まで、17時以降は入館料がお安くなる)
なにからなにまでバグ。。強いていうなら、給茶機が浴場入り口から離れるのでもう少し近くにあるとなおよし!くらい。良すぎた。
再訪を誓います🫡

投稿 835回目(3月23日 サ活)
日曜日サ活🔥
朝 8:30頃 走り屋時代の友人よりモーニングコール
ねむねむ😪の中 電話に出ると…
「暇ですか? 秩父いきませんか?」とお誘い
承諾し 急いで仕事着の洗濯とお出かけの準備を…
10:00頃 友人のお迎えがきて いざ!秩父路へと
行きの関越道は渋滞もなくスムーズに流れていて
お昼ご飯前に 久し振りの定峰峠の鬼うどん着
女将さんと 本日で83歳となるマスターにご挨拶し
冷やしのうどんと味噌こんにゃくを食した😋
これからもお元気でいて貰いたいものです
定峰峠を越えて 秩父市内にはいりお買い物タイム
久し振りに来たら街も少し変化している感じで…
お洒落なカフェ☕や土産物店もOPENしていた
漬け物や地元菓子を購入し 買食いしながら散歩
ちょっとした街ぶらが気楽で楽しい🎶
そのあとは ゆっくりしようと目指すところは…
約1年ぶりとなります 星音の湯♨️さん
16:00頃に到着 お世話になります
さっそくお風呂♨️へと向かいます
今回は前回同様で「月」側のお風呂です
身体を清め まったり温泉♨️に浸かり疲れを癒す…
露天風呂♨️も春の陽気でとても気持ち良いです🎶
水風呂にてサッと身体を冷やしてのサウナへと…
昨年の訪問の際のサウイキ投稿で不満だらけでの
書き込みをしたんだよな💦
どうなんだろ?しっかり汗のかける温度なのかな…
少し不安な気持ちが残る中 サ室へと入りました
おっ!しっかりと熱い🔥 上段に着座します
温度計🌡表示は100℃手前 じんわり汗が流れる
あれ?こんなストーブだったかなぁ???
ストーブ上部にストーンが積まれその上に滝装置が
これは…もしかして? そうするとライトアップ💡
チョロチョロと滝装置から水が流れストーンへと…
ジュワ〜と石が鳴き 熱さが増していき熱波舞降る
ロウリュは少量での滝の流れが2回のようだ
それが多分 20分おきにあるのかな?
まさかオートロウリュ付のストーブに替わっていた
とはビックリ‼️しましたね
欲を言えばあと温度を5度あげ⤴とロウリュの水量をもう少し多めにしてほしいなぁ…
けど昨年の時とは段違いな気持ち良さを満喫🎶
サ活🔥あとは温泉♨️を思う存分満喫しました
湯上がり後はレストランにて秩父三昧の食事を…
味噌ポテト いつもながら美味すぎます︎︎👍
食事あとは渋滞を考慮し早めに19:00頃出発です
混雑も少なく ゆっくり寛げました🎶
今度は泊まりでも来たいな…
サウナ上段 8分▶水風呂 2分 × 3
サウナ下段→上段 10分▶♾️チェア外気浴 5分
温泉♨️(露天風呂&内風呂)堪能
合計:4




埼玉県の武甲山という山に登山へ行った帰り道
食事を済ませ、最後にどこかでお風呂とサウナを楽しみたいなと考えていたところ
たまたま入ったフリーマケットをされているお店の方々から
星音の湯が良いよ!と教えていただき伺いました。
近隣では西武秩父駅に隣接しているお風呂、サウナがこちらのアプリでのサ活投稿多いですがGoogleマップでは西部秩父駅隣接の施設より、星音の湯の方が口コミ数が多く若干ですが評価も良いです。
2025.3月現在
僕が、こちらの施設に伺った理由は秩父サーチというInstagramのアカウント運用をし、秩父の発信をされている方からの直接のおすすめもあったのですが、特に惹かれたのがサウナが熱くて気持ちがいい!というお話からでした。実際に施設に伺うと日曜の16:00-18:00頃でしたが人も少なく、みなさんマナーもしっかりされてて、且つ施設も清潔でサウナも熱かったです。
とはいえ、死ぬほど熱いというほどではなく定期的に送風され熱くなるサウナは一段目ではやや物足りなさを感じますが二段目はしっかり熱いです。
だいたお6分〜12分のあいだで4セット楽しみました。
水風呂は16度ほどに、調整されておりこれがまたベスト温度。
整い椅子も用意され、ゆっくりできます。
車があり、少し足を伸ばせるなら星音の湯さんへの選択は良いのではないでしょうか!
また、お風呂以外にも食事はもちろん、施設全体がとても綺麗で感動します。中庭みたいなところで涼むこともできますし、足湯もあり。驚きです!とても良いリラックス体験ができました。ありがとうございます!






いいお天気だったので秩父までノープランドライブ。思い出して星音の湯へ、予定外だったので途中のドラッグストアにてクレンジングを購入して行きました。入り口には「混雑してます」の表示がありましたがそこまででもなかったです。
コンパクトですが温泉旅館のような雰囲気もあり居心地のいい施設❤️お風呂は内に1つ、露天に2つ。泉質はヌルヌル。お楽しみのサウナは思ったより狭くて2段です。2段目に上がったらびっくりするほど熱くて思わず「あっつ‼️😱‼️」と独り言…笑。貸切で良かった😅オートロウリュウ直後だったのかな?5分が限界でした😅水風呂は10℃ですがそこまで冷たく感じなくて快適です。2セット目は適温でしたが途中オートロウリュウ始まったら爆上がり‼️8分でリタイア…3セット目はロウリュウには当たりませんでしたが10分で滝汗💦
露天のととのいスペースは椅子が4つ、インフィニティチェア2つ。サウナもととのい椅子も貸切に近く気持ちよくととのえました。
ドライヤーもRihwaとDyson2台ずつあって良き❤️
お風呂上がりの休憩大広間もガラガラで感激したのがマッサージチェアが4台もあり、しかも無料。自販機もあるけど給水も無料。ちなみに脱衣所にも給水機があり種類もお茶、水、レモン水と充実してます。サウナ飯も美味しそうでリーズナブルでとても気になったのですが残念ながらお腹空いてなかったー笑
明日が仕事なので夕方帰りましたが星がきれいに見えるらしいので次回は夜来てみたいです⭐️



女
-
90℃
-
10℃
男
-
88℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
- 2018.06.20 16:45 wataru
- 2018.10.31 11:22 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.10.31 11:25 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.11 20:47 クマっち MT-03【モトブログ問屋】
- 2018.11.11 20:48 クマっち MT-03【モトブログ問屋】
- 2018.11.14 23:11 ちゃんぱ@サウナ
- 2019.03.10 16:28 wait0000
- 2019.03.10 16:29 wait0000
- 2019.05.01 18:53 しげちー
- 2020.08.02 16:50 宇田蒸気
- 2020.08.02 17:36 ダンシャウナー
- 2020.08.14 07:01 蒸しKING
- 2021.09.17 22:56 響
- 2021.10.04 23:44 i
- 2021.10.04 23:46 i
- 2022.02.02 21:27 モリ
- 2022.12.19 23:01 すえぞう
- 2024.11.05 14:55 浅見 裕 yutaka azami
- 2025.02.09 11:28 モリ