パイセン

2024.04.07

1回目の訪問

2セット

三田の飲み屋街みたいな場所の中にあり、余りにも景観が馴染みすぎてサウナ施設だと気づかず一度通過してしまった
公衆浴場を改装した施設で、下町にありそうな江戸風の要素が取り入れつつ、近代的なサウナに必要な要素もしっかり取り入れられているといった感じ
一見すると水風呂と温浴の区別がつきにくいが、それぞれ数種類あり、温度や深さで特徴がついている
サウナは1つ。畳風のマットが利用でき、暗くてしっかり瞑想できる環境が整っている
90度以上とのことだが天井が低く、体感はもう少し熱く感じる
セルフロウリュが15分に一度可能
休憩スペースが2Fにある。椅子が並んでおり扇風機の近くの場所は身体を冷やしやすくて◎
それほど広い施設ではないが、サウナに求められる要素はしっかりと確保されており申し分ない。値段設定的に、隙間時間での利用が最も高コスパだと思われるので、近隣の学生やサラリーマンにとっても利用しやすい施設だろう

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!