楽園

2021.01.14

2回目の訪問

毎週木曜日はジムが定休日のため恒例のNWday。

週1のボナサウナ。
とても心地良い。

数年前初めてココに来て気付いた事がある。

いつも風の滝の下で休憩するのだが、人によってホント汗の流しかたが様々だ。

大きく分けて3種類ある。

まずこれが大多数
[蹲踞型]
その名の通り力士の立ち会いの様に両膝を広げて右肩、左肩から頭の順で掛水をザバザバ。
年配者に多い。

次に以外といるのが
[考える人型]
美術品のアレだ。
片膝だけ立てて上からザバザバ。
若者に多い。

そしてたまにいるのが
[女型]
巨人ではない。
両膝をかかえる様にしてしゃがみこみ少し身体をくねらせるようにザバザバ。
これも若者に多いようだが大体細身だ。

掛水のポーズ1つとっても人様々で面白い。

あなたはどんなスタイルだろうか…

楽園さんのスパ&カプセル ニューウイングのサ活写真
1
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.20 12:02
0
楽園 楽園さんに5ギフトントゥ

滝の風本当に最高ですよね😁 44℃の熱々風呂も凄く良かったです😋
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!