S

2020.11.27

1回目の訪問

黄土サウナ:10分 × 1
ロウリュサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

相模原の近くで仕事だったため、JNファミリーに直行!サウナを愛でたいにも出ており、この地域では人気のあるサウナのようです。
まずは黄土サウナに入ると、温度70℃前後と温めであるが岩盤浴のように寝転がるスペースがある。
体に負荷のない暑さ、湿度でサウナ初心者にはもってこいかもしれない。
12分くらいでかなり汗をかき、水風呂へ。
水風呂は16℃と適温。水風呂が他の風呂湯船くらい広さがあることに感動しながら、じっくり冷やすと目線の先にはサウナー専用ととのいスペースとやらがあるではないか!!
扉を開けるとヴィヒタの香りに包まれた部屋があった。
久しぶりにヴィヒタの香りを嗅いだ私は一気に森に吸い込まれたかのような気分になった。
温めのサウナだったがこのととのいスペースで一気に別世界にいきかけた。

2セット目以降はロウリュサウナでゴリゴリに汗をかいた。3セット目にロウリュ&アウフグースサービスに当たるよう調整したため、バッチリのタイミングだった。
3と7がつく日はロウリュサービスがあり、この日はなんとオープン記念日だったようでいつもより熱い熱波を送ってくれるとのこと。
ガンガン仰がれ、水風呂ドボン、ととのいスペースで絶頂。はい、ととのったぁーーー!!

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!