muro

2024.01.22

2回目の訪問

先月のプレオープンに行って、オープン後は初

受付でコース選んで支払い

水着は外気浴の時のみであとは着用不要

サ室横にロッカー番号のついたケースがあるので水着はそこに置く

シャワー前に洗体用のシャンプー、ボディソープがあるので身を清める

体を拭いて、サ室入口横にある紙コップで吸水
紙コップは水着同様ケースへ

サ室は室温、湿度共に素晴らしい(退出時に一杯ロウリュすることで、湿度のバトンをつなぐ)、静かで良き

水風呂も広くて良い

水着着用して体拭いて外気浴スペースへ

プレオープン時は周りに囲まれた建物から丸見えだったが、今は中央にテントがあるので視界が遮られるようになった

打ちっぱなしコンクリートで特にこの時期はすぐ体温奪われそうでもあるが、サンダルが用意されたことで全く気にならなくなった

椅子はワンクリックホースで都度流す

という一連ができあがったので、あとはそのサイクルをまわすのみ

西友で買い物して帰れば駐車場も便利

とにかく良いのが静か、没頭できること

また行こう

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!